心理学の基礎を応用してあなたと彼に笑顔を戻したい♡

【無料メルマガご登録はこちら】

お気をつけあそばせ!!考え過ぎる女性は 白黒思考 の男性に呑み込まれてしまう法則

 
 
お気をつけあそばせ!!考えるすぎる女性は白黒思考の男性に呑み込まれてしまう法則





この記事を書いている人 - WRITER -
修復恋愛心理学『美人の教室』新宿 塾長の恵りょう子です。 私自身、男性と交際をしても長続きせず、交際3ヶ月〜半年でフラれてしまう事の繰り返しでした。 「この男運…どうにかならんもんか?」と思い、一念発起して、心理学の基礎を勉強した事から現在に至ります。 修復恋愛心理学で1組でも多くのカップルのご縁がきれませんよう、たくさんの方に喜んでいたきたく活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは(^^)

男女関係修復心理学「美人の教室」

塾長の恵りょう子です。

ようこそ、このブログにおいでくださいました。

 

※このブログは、40代からの男女関係修復心理学。

悪化した男女関係を修復したい「女性」へ向けたブログになります。

男女関係を修復する事に重きを置いた発言が含まれておりますため、少々、誤解が生じる場合もございます。

読み進める進めないは、ご自身のご判断でお願いいたします。

 

今日は、男性脳と女性脳をベースに、考えるすぎる女性は、 白黒思考 の男性に呑み込まれてしまう傾向にある…というお話をしたいと思います。

 

「私は、彼に呑み込まれた事ないから大丈夫!!」という方は、今日のブログは必要ありませんので、また、機会がありましたら、お目にかかりましょう。

 

  • 恋愛をするといつも彼のペースになってしまう
  • 自分が主導権を握った恋愛をした事がない
  • 気がつくといつも彼の言いなりになっている
  • 気がつくといつも彼の顔色を伺った恋愛をしている
  • 恋愛になると彼が一番になって仕事も趣味も手につかなくなる
  • 彼氏ができると女友達からの誘いを断るようになる

 

上記のような事に身に覚えがある方は、このまま読み進めて行ってください。

あなたの恋愛に役立つ事をお伝えしています。

 

恋をしたり、男性と交際するようになると、自然と彼のペースに合わせるようになってしまい、デートに行くにしても、彼が考えたプランに合わせたり、食事に行くにしても彼の行きつけのお店に行ったり、実際は、あなたが行きたいお店があって、彼に「〇〇に行きたい!」と勇気を出して言えたとしても、彼が嫌な顔をすると…「あ…いつものところでいいです…。」と彼に合わせたりする事が、あなたの恋愛では多いと思います。

 

もちろん、

 

「それでも私は幸せ!」という方は、そのままでいいんですけど、「たまには別のところに行きたいし。」「たまには、私が主導権を握ってデートをしたい!」と思ってしまう事も無きにしも非ずですよね?

いつも同じ店

いつも同じデートコース

いつも同じパターン

従わないと機嫌が悪くなる彼

変化させようとすると頑なに拒む彼

あなたが決めたデートコースに難癖をつける彼

一緒にいる時間を作る事に全く協力的ではない彼

私は、あなたと一緒の時間を色々たくさん、楽しみたいだけなのに、なんで、協力してくれないのよ!!!私の事、嫌いなの??(>_<)

恋 なや美

なんて、叫びたくなりますよね??

そして、

考え出したらキリがありません。

 

結局、いつも、誰と恋愛をしてもこうなってしまう…( i _ i )

彼と一緒に、色々楽しい時間を過ごしたいのに、いつも家デート…。いつも同じパターン…。マンネリ…。面白くない…。もっと楽しい事したい…。恋愛を楽しみたい…。これじゃ…老夫婦じゃないか…。なんて、思っちゃう。

 

いつも、彼に呑み込まれてしまう恋愛をしてしまうあなた。

いつも、彼の言いなりの恋愛をして不満を抱えてしまうあなたへ。

 

今日は、あなたと彼の脳の使い方と、あなたと彼の接し方の法則をお伝えします。

この法則を知っておくと、あなたの彼への態度の改善点が見えてきますよ。

 

では、本日もよろしくお願いします( ^∀^)

 

あなたの脳は大人!?考え過ぎ脳

あなたの脳は大人!?考え過ぎ脳

「美人の教室」にご相談に見える女性の大半が、考えすぎる脳を持っています。

考え過ぎ脳とは…

1つの物を見た時に複数の未来の回答が瞬時に出てくる脳を言います。

例えば、

なや美ちゃん!!今度、遊びに行こうよ。

愛 され男

ええええ??遊びに?? いく!!!!! え? いつ?? 明日?? ディズニーランドで初デート♪ そして、初キス…♡ なんつって!!!

恋 なや美

大好きな彼からのデートのお誘いに舞い上がってしまって、まだ見ぬ先の未来まで期待を馳せてしまう。

こんな経験は、あなたには無いでしょうか?

 

「無い」と答えた方は、何度も言いますが、このブログは必要ありませんので、また、機会がありましたら、お目にかかりましょう。

 

「ある」と答えたあなた!!!

 

1を聞いて10を知る頭の回転の速さは、群を抜いて素晴らしい方なのだと思います。

しかし、

仕事という、運命も永遠も共にしない思考の使い方をする分には、この回転の速さは役に立つのですが、恋愛になるとちょっと厄介な思考の使い方になります。

 

10手先を読んで行動するのが仕事ですが、目の前を大事にしなければならないのが恋愛です。

 

恋愛では、あなたの得意な「10手先を読む力」が、あなたの恋愛を邪魔します。

 

あなたは、頭の回転の早い、とても頭のいい人なのですが、それは、恋愛には向かないんです。

 

なぜなら、恋愛は、目の前で起こっている事が大事だから。

 

恋愛では、10手先の事は、さほど大事ではありません。

 

あなたは、物事を先に先に進めようとするポジティブシンキングさんなんです。

一見、とても、素敵な性格のように思えますが、事を急いでしまうあまりに自分で突っ走って、彼との距離を広げてしまう傾向にあります。

 

あなたは、物事を先に進めようと突っ走ってしまうセッカチさんなんです。

 

彼の脳は5歳児か!?白黒思考脳

彼の脳は5歳児か!?白黒思考脳

一方、「美人の教室」にご相談にお見えになる女性の多くが、シンプルに物事を考えて動く男性を好きになる傾向があります。

 

どんな男性か? と、言いますと?

  • 良いか?悪いか?
  • 好きか?嫌いか?
  • 善か?悪か?

良くも悪くも二者択一の考え方で早々に決断をし、自分の答えを出す傾向のある男性です。

今度の週末、ディズニー行かない?

恋 なや美

面倒臭いから…。家デートがいい。

愛 され男

自分を基準に物事の結論を出すのが早い男性と言えます。

デートに誘ったのに、男性からこのような断り方をされたら…

私の事、嫌いになったの?

恋 なや美

と、思ってしまう気持ちもありますよね?

しかし、

これは、あなたの事を嫌いだから…とか、あなたの事が面倒臭いから…と、いう問題ではなく、彼自身が、「デートにいく」「外にいく」という事をただ、面倒くさい…嫌い…と思っているだけなのです。

 

「外に行く事」=「面倒な事。嫌な事。」と、彼自身が、「外」に対して、このようなレッテル貼をしている事が原因です。

 

一般的には、成人男性というのは、大人の脳を持っていると女性は思いがちなのですが、実は、女性と比べて、シンプルに物事をそのまま捉える脳を持っています。

逆に女性は、複雑に物事を捉える脳を持っています。

男性脳と女性脳の違いを知りたい方は、『「彼はどうしてそんな考え方をするの?」を解決する!!〜男性脳と女性脳〜』をご覧ください。

「彼はどうしてそんな考え方をするの?」を解決する!!〜 男性脳と女性脳 〜

女性脳を大人と考えたとしたら、男性脳は子供のままなのです。

なので、男性は、少年のような発想をしたり、仕事に対してもゲームをクリアするかのような働きをして、リスクさえも面白く感じ、お金を稼ぐ人も多いです。

一方、女性脳は、リスクを感じると回避することを考えたり、リスクを犯さずに現状維持を求めたりする場合は多いです。

 

女性は、男性に対して、「大人であって欲しい」という期待や願望を持っていますが、実は、男性は、女性に比べると複雑に物事を捉えないシンプルな脳の働きをする傾向にあります。

 

女性より…子供と言って仕舞えば…男性に怒られそうですが、実際、そんな具合です。

 

あなたはどうして「彼ペースの恋愛」をしてしまうのか?

あなたはどうして「彼ペースの恋愛」をしてしまうのか?

あなたが、「火」で彼が、「水」だと考えてください。

「火」は水に消されてしまいます。「水」に消された「火」は、消えてなくなり「水」だけになります。

大気を冷やしたり、体を冷やしたりします。ミネラルは豊富に含みますが、カロリーはないため、水だけでは、生きて一週間程度です。

本当は、「火」を上手に使うと「水」は沸騰してお湯になって、体を温めてくれたり、料理となって私たちのエネルギーになってくれるものなのですが、その「水」を上手に沸騰させれない場合は、冷え切った関係になって行きます。

 

あなたは、物事を複雑考える脳を持っています。

彼は、物事をシンプルに捉える脳を持っています。

 

凸凹カップルなので、相性はいいはずなんです。

だけど、

あなたと彼の関係は、あまりよろしくない…( i _ i )

 

どうしてでしょう?

 

それは、

 

シンプルに考える脳を持っている彼の発想が、あまりにもストレートすぎて、あなたは、「ぐうの音も出ない」からなんです。

 

物事を「良い」「悪い」で判断する人の多くが、良くも悪くも「自分軸」を持っています。

「私はこうする!!」という確固たる自信を持って、「する事」と「しない事」を選択しています。

 

自分にとって、メリット・デメリットで判断をしているんです。

 

あなたも経験があるかもしれませんが、「〇〇をしてください!」とAさんにお願いをしましたが、Aさんからは、「それは、私の仕事じゃないからしません。」と言われた場合…結局、「誰かがしなければないのなら、自分がするしかない…」と、あなた自身が動いた事はありませんでしたか?

 

誰かが、Bという仕事を拒否した場合、誰かが、Bという仕事をしなければならなくなります。

白黒思考で物事を考える人の多くが、「自分のやりたくない事は誰かにさせる」という思考を持っているため、いとも簡単に、「それはできません。」「それはしません。」「いやです。」という言葉を口にします。

 

仕事だったら、反論もできるかもしれませんが、恋愛の場合はどうでしょう?

 

「それはしません。」「できません。」「いやです。」なんて、男性から言われたら、嫌がっている彼を受け止められない自分が恥ずかしい…。彼ができない事は自分がしないと彼に怒られる。彼の気持ちを汲んであげなければ彼が自分から離れていくかもしれない。と、思いがちです。

 

だから、あなたは、彼のペースに合わせた恋愛をせざるおえなくなるのです。

 

批判的な態度は、適応的な態度と反抗的な態度を引き寄せます。

人間同士の心理間では、どんな態度をしたら、相手からどんな態度を引き出しやすいのか?が決まっています。

人間心理の引き出し合いに興味のあられる方は、『あなたの心を徹底的に掘り下げます!!〜交流分析②〜』をご覧ください。

あなたの心を徹底的に掘り下げます!!あなたの生き方を決めてしまう 〜 交流分析 ②〜

彼が、「デート行きたくない」と批判的な態度をとった場合、あなたは、「わかった。行かないでおこうね。」と彼に適応した態度になるか?「は?わがまま言わないでよ!もっと、二人の時間を増やしたいと思わないの?」という反抗的な態度のどちらかになります。

 

あなたは、常に、反抗する心は持っていても、彼に嫌われたくない一心で、彼に適応しよう!とする心が動いているのでしょう。

 

彼はどうして「あなたペースの恋愛」を拒否するのか?

彼はどうして「あなたペースの恋愛」を拒否するのか?

彼は、あなたが嫌いとか、面倒臭いと思っているわけではありません。

ただ、1つ言える事は、あなたの事を「自分のいう事を聞く女」と思っています。

あなたが、彼に適応しようとするばかりに、彼のいう事を聞く女になってしまい、彼を甘やかしている状態です。

 

「この女は、ちょっと強気に出れば俺のいう事を聞く」と、彼は心の中でしっかり分かっているのです。

 

男性というのは、自分のいう事を聞く女性に対して、冷たくなります。

どうして、冷たくなるか?それは…。

 

冷たくすればするほど、自分のいう事を聞くからです。

「俺に捨てられたくなければ、俺のいう事をきけ」というのが本音です。

 

これって、愛かな??…ご主人様と奴隷…のような関係だと私は思います。

 

彼があなたを大事に思えない1番の理由は、あなたが、彼の思い通りに行動をしてしまう事にあります。

 

適応しようとする心は、批判的な心を引き寄せてしまうのです。

 

これでは、あなたと彼の関係は恋人ではなくなってしまいます。

 

「あなたペース」の恋愛ができるようになる方法

「あなたペース」の恋愛ができるようになる方法

女性も男性も幸せな恋愛というのは、女性が主導権を握っている恋愛です。

しかし、主導権を握っていても、女王様と奴隷化してしまっては意味がありません。

女性であるあなた自身が主導権を握っていたとしても、しっかりと男性である彼を尊重して認めて接して行かねばなりません。

 

今、あなたは、彼のペースで恋愛をしています。

彼も自分のいう事を最終的には聞いてくれるあなたに甘えていますし、あなた自身も、彼に翻弄されている自分に酔っている状態です。

 

あなたが、冷たい彼に翻弄されている自分が好きでたまらない場合は、そのままでいてもいいとは思いますが、あなたが、暖かい心を持った彼に包まれて幸せを感じたい!と願っているとしたら、あなたの行動を変えて、彼とあなたの関係せいを変えなければなりません。

 

あなたペースの恋愛ができるようになる方法をお伝えします。

 

彼が、理不尽で自分勝手な事を言い始めたら、自分の言いたい事をグッと抑えて、彼の声に耳を傾けてください。

例えば))

デート行きたくない!!家デートでいいぢゃん。

愛 され男

(いつもなら…)え…分かったよ…。というけれど、生まれ変わった私は、こういう!!! 「分かった!私、一人で遊びに行くから、家にいていいよ。」

恋 なや美

批判的な心理には、大人の心理を使います。

大人の心理というのは、自分自身をコントロールする心理です。

 

彼と一緒に遊びに行きたい!と思う気持ちもあるとは思いますが、「今週末は私はこうする!」という、自分軸をしっかり持って、彼に接してください。

 

最初のうちは、彼も、「家で一人で過ごせてラッキー」と調子に乗るかもしれませんが、同じ事が続くと、「お前、毎週末、一人でどこ行ってるの?」と気になり始めます。

あなたの事を本当に大事に思っている彼なら、「一人で遊びに行くより、俺と行こうよ。」とあなたを独占したがります。

 

彼とのマンネリした、老夫婦のような関係を卒業したい!!と思ったら、彼を巻き込む事なく、あなた1人で楽しめる場所を見つける事です。

 

そして、彼が「行きたい!」と言ったら、あなたのお楽しみの場所に彼を連れて行ってあげましょう。

 

まとめ

男女が、幸せに交際して行くには、少なからず、女性に主導権がなければ成り立ちません。

男性は、女性にリードされたい生き物です。

女王様と奴隷のように強引にリードをするのではなく、男性を尊重しながら、男性を認めながら、だけど、「自分の意見はしっかり言う。したい事はしっかり言う。」と、いう関係性を築いていく事が大事になります。

 

あなた自身が、彼との交際をへて「彼に適応しすぎているかも…」と感じた場合は、彼との間にしっかりと境界線を引いて、「あなたはあなた」「彼は彼」という、線引きをしっかりしてください。

 

そして、彼がいなくても、楽しめる、あなただけの場所を作ってズボラな彼は放置しておきましょう。

そのうち、彼もあなたの行動が気になって、あなたの後ろをトコトコと付いてくるようになります。

 

【恵りょう子のYouTube講座】

準備中

 

では、最後まで、読んでいただきありがとうございました。

また、書きます( ^∀^)

この記事を書いている人 - WRITER -
修復恋愛心理学『美人の教室』新宿 塾長の恵りょう子です。 私自身、男性と交際をしても長続きせず、交際3ヶ月〜半年でフラれてしまう事の繰り返しでした。 「この男運…どうにかならんもんか?」と思い、一念発起して、心理学の基礎を勉強した事から現在に至ります。 修復恋愛心理学で1組でも多くのカップルのご縁がきれませんよう、たくさんの方に喜んでいたきたく活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 男女関係修復心理学 , 2022 All Rights Reserved.