男性が「可愛げ」を感じない女性4選

こんにちは\(^o^)/
修復恋愛心理学「美人の教室」
塾長 恵りょう子です。
あなたは、交際中の彼に対して、「気に入られたい!」「もっと、私を好きになって欲しい」「もっと、私に興味を持って欲しい」「もっと、私の事を知って欲しい」「もっと、私を理解して欲しい」「彼にとって、唯一無二の存在になりたい」と思った事はありませんか?
「ない」と答えた方は、このブログは必要ありません。
また何かしらの機会がありましたら、お目にかかりましょうm(_ _)m
「ある」と答えた方、または、「あるし、その気持ちのせいで失敗した」と答えた方は、このまま読み進めてください。
あなたは、彼に「気に入られたい」「彼にとって唯一無二の女になりたい」と思ったからこそ、彼に自分をアピールする手段として様々な手段を講じてきたはずです。
- 空気の読める女性を演じてみた
- 賢い女性を演じてみた
- 家庭的な女性を演じてみた
- 物分かりの良い女性を演じてみた
- 天真爛漫な女性を演じてみた
- 男性に振り回されない女性を演じてみた
時には、恋愛指南書などを読んで、「ボディタッチが効果的なのか…ふむふむ」「彼がグラスを取ったら自分も取るのね…行動を同じにすると共感度が増すのね…ふむふむ」と、恋愛においての小悪魔テクニックなどを、駆使している場合もあるかもしれませんね。
で…
その結果、どうでした?
運よく交際できたとしても、その後…どうなりましたか?
出会いや合コン・初デートなどに小悪魔テクニックを使うのは、いいかもしれませんが、使った後にもしっかり責任取れる女性にならない限り、良い男が現れても、あなたの隣に引き止めておく事は難しいです。
なぜなら…。
あなたは、小悪魔テクニック以前の問題より…もっと、内面的に深刻な問題を抱えているからです。
酷な事を言いますが、あなたは、小悪魔テクニックを使えばどうにかなるレベルではありません。
あなたの人間性の根本と向き合わないとどうにもならない所にいるのです。
小悪魔テクニックを使ったくらいじゃ、あなたの隣に好きな男性を留めておくのは非常に難しいです。
ぜひ、今回のブログを機にあなた自身の内面としっかり向き合ってください。
では、本日もよろしくお願いいたします\(^o^)/
① 自己価値の高すぎる女
自己価値とは…
自分には「価値」のある人間だ!と、自信をもつこと
自己価値をもつのは非常に良い事です。
多少の自己価値がないと、自分自身を幸せにする事はできませんし、自分自身の想い通りの生き方をする事はできません。
自己価値とは、私たち人間に取って、とても、大事な心理の1つでもあります。
しかし、
この「自己価値」…適度に持つ分には十分に良いのですが、持ちすぎてしまうと…大変な自体を招くことになります。
自己価値が過大すぎる女性の特徴
- 自分のレベルに合わない男性は「人間としてダメ」のレッテルを貼る
- 自分のいう事を聞かない男性は「人間のクズ」的な扱いをする
- 低レベルな人間を見つけると粗末な扱いをする
- 趣味や雑学など「自分は凄い!」アピールを延々とする
- 自分より下だと思っている人間が成功すると潰しにかかる
- 目の前に見えている物にしか興味がない
- 目に見えない「真心」のような物に気づかない
- 他人の足元ばかりをみている
あなたは、世間一般的には容姿が綺麗で、頭の良い人なのかもしれません。
自分にも、自信があって、自分のことを「そんじょそこらの女と一緒にしないで欲しい!」という気持ちもあるのでしょう。
自己価値が過大過ぎる女性の口癖
- 尊敬できる男性じゃないとダメ
- 才能のある男性じゃないとダメ
- 稼ぐ男性じゃないとダメ
「尊敬できる男性じゃないと!」「才能のある男性じゃないと!」と、あなたは今、自分のレベルに合う男性を探す旅をしている最中なのでしょう。
そんな、あなたに朗報です!!!
あなたが、探しているレベルの男性は、あなたのような女性を好きになりません。
どうしてだと思いますか?
尊敬できる男性・才能のある男性・稼ぐ男性の多くは、女性に対して、「癒し」を求めているからです。
あなたは、言うかもしれませんね。
- 尊敬できる相手だったら、癒しを与える事ができます。
- 才能のある相手だったら、理解ある女性になる事ができます。
- 稼ぐ男性だったら、安らぎを与えてあげられます。
それは、無理です。
だって、あなたの性格の根本には、
- 相手の足元をみて人を判断する能力
が、あるから。
尊敬できる人が、ある日突然、尊敬できなくなったら、あなたは、次の人を探しに行くでしょう。
才能のある人が、長年のブランクに落ち入ったら、あなたは、別の人を探しに行くでしょう。
稼ぐ人が、急に借金地獄に落ち入ったら、あなたは、別の人を探しに行くでしょう。
尊敬できる人も、才能のある人も、稼ぐ人も、この先、能力を維持していけるか分からないため、自分にその力がなくなっても信じて隣に寄り添ってくれるような女性を求めています。
あなたには無理です。
あなたが、好きになる男性は、あなたの事を好きになりません。
厳しいようですが、あなたが好きになる男性からみたあなたは、相手にする価値もない女性なのです。
あなたが、希望の男性と結ばれる為にしないとならない事は…
背負いに背負いまくっている、鎧のような高いプライドを捨ててしまうこと。
あなたが、鎧のような無駄なプライドを捨てられた時、あなたの希望通りの出会いが目の前に現れるでしょう。
② 自己価値の低すぎる女
自己価値というのは、高すぎてもいけませんが、低すぎてもまた、厄介な人格になってしまいます。
自己価値が低過ぎる女性の口癖
- 誰も私の事なんか気にしてない
- 私を愛してくれる人なんていない
- どうせ…私なんて…
- 私が恋愛なんてしてはいけない
- 私が人を好きになると恋した相手に迷惑がかかる
謙虚で、控えめなのは、とてもいい事ですが、謙虚すぎても、控えめすぎても、男性から嫌われます。
自己価値が低過ぎるあなたが、どうして、男性から、嫌われるかわかりますか?
私を愛してくれる人なんて、いませんから…。
恋 なや美
そんな事ないよ!!!
愛 され男
あなたの言葉は常にネガティブなので、相手は、あなたを励まし続けなければならないからです。
あなたは、「私を好きになってくれる人はいない…」と嘆く事で、「そんなことないよ!!」と言われたいでしょう?
それを、待ってるでしょう?
相手に「そんな事ないよ!」と言わせたいがために、あなたは常にネガティブな発言をしているでしょう?
あなたは、「ネガティブな構ってちゃん」なのです。
シンプルに考えて、ポジティブに生きたい人間は、ネガティブ思考の人の側にはいません。
常にネガティブな発言の近くにいると「面倒臭い…」「自分の問題は自分で解決して欲しい。」と思うのが人間です。
ネガティブの近くにいると、暗い気持ちになる人も多いため、ポジティブに楽しく明るく生活したい人は、ネガティブな人から離れてゆきます。
ネガティブを面に出す事は、自分をさらけ出す方法としては、正しい方法かもしれません。
実際に、ネガティブな人の発言は、電信柱の影から聞いている分には、面白いですが、実際に生活するとなると、若干の抵抗を感じます。
自己価値が低く、ネガティブな思考を持っている女性の多くが、ドラマチックな恋愛や少女漫画のような恋愛に憧れる傾向にあります。
自分で自分の価値を下げているわりには、イケメン好きだったり、ロマンチックなデートスポットが好きだったりと、恋愛にメルヘンを求める傾向にあります。
もちろん、恋愛のスタイルは自由なので、メルヘンな恋愛を希望するのはOKですけど、あなたが求めている、イケメンで、自分のネガティブな所も受け入れてくれる男性というのは…なかなか、探すのが困難かもしれません。
酷なようですが、あなたの希望の通りのイケメンで皆に人気があって明るい爽やかな男の子は、あなたを好きになる事はありません。
イケメンでも、偏屈なちょっと変わった性格の男性やあなたと同じネガティブな男性だったら、世の中には、存在しているので、あなたを気が合うかもしれませんが…。
その関係を、あなたが、納得するか?どうか?…(⌒-⌒; )
あなたが、希望の男性と結ばれる為にしないとならない事は…
自分を愛してくれる人は必ずいる!と少し自己価値をあげる事が大事です。
③ 「妄想嘘」の多い女
文章で「妄想嘘」の多い女性を説明するのは、少し、難しかったりします。
一生懸命、お伝えしてますので、どうぞ、汲み取ってもらえるとありがたいです。
妄想嘘とは…
現実に起きた事とは違う事を本当の事と信じ込み嘘をつくこと
(脳の錯覚・混乱)
例えば))彼が浮気をした
なんで、浮気したの?(T ^ T)
恋 なや美
ほんの出来心だったんだ。m(_ _)m
愛 され男
私の事が嫌いになったからでしょ?(妄想嘘)
恋 なや美
違うよ…魔が差したんだ…。
愛 され男
私がダメな女だからなのね。(妄想嘘)
恋 なや美
違うよ…。
愛 され男
され男くんは、なや美ちゃんの事を「ダメ女」とも言っていませんし、嫌いとも言っていません。
そのままの状況をシンプルに受け止める事ができずに、深読みしすぎて、相手の心を捻じ曲げてしまう事を「妄想嘘」と言います。
「妄想嘘」が当たり前になってくると、友達と愚痴トークをしている時にでも、
この前、浮気されたんだって?
恵 りょう子
そうなの…。され男くん。私のこと、嫌いになったんだって。ダメ女なんだって。
恋 なや美
と、ありもしない事を他言するようになる場合もあります。
そして、この「妄想嘘」は、思い込みによって、自分の中で「真実」になってゆき、また、別の喧嘩が勃発した時に、
あの時も、私の事、嫌いだから浮気したくせに!!私の事、ダメ女だと思ってるんでしょう?そう思ってるんだったら、なんで、一緒にいるのよ!!
恋 なや美
俺、そんな事、思ってないよ…(・_・; 何言ってんだよ。
愛 され男
と、男性側からしてみれば、「何いいだしてるんだ?」と不思議に思うような事を口走ります。
実際に、「私の事が嫌い」「私はダメ女」と思っているのは、あなた自身であって、彼ではありません。
それを、妄想の中で現実に変えてしまい、「妄想嘘」を作り出してしまうのです。
これでは、男性から呆れられて、嫌われてしまいます。
男性からしてみたら、思ってもない事、言った事もない事で責められるのですから、たまったもんではありません。
あなたが、希望の男性と結ばれる為にしないとならない事は…
現実に起こっている事を変に捻じ曲げずに、シンプルにそのまま受け止めることが大事です。
④ 飽き性が過ぎる女
天真爛漫な女性を好きな男性は多いです。
自分のペースで自分の道を切り開いていていく明るいタイプの女性は男性にモテます。
天真爛漫と飽き性は違います。
よく、飽き性の人を「あの子は、天真爛漫だから仕方ないよね。好きな事ばかりをしていたいんだよ。」と評価する方が、いらっしゃいますが、私は、声を大にして言いたいです!!「天真爛漫と飽き性」は違います。
飽き性と言っても、一概に、答えが一つとは限りません。
趣味によく飽きる人も飽き性と言いますし、仕事を転々とする人も飽き性ととる方もいらっしゃるでしょう。
この項目においての「飽き性」とは、「人の心を弄ぶタイプの女性」をさします。
- 気を持たせておいてフル
- 使うだけ使って捨てる
自分にとって、都合のいい時だけニコニコしながら寄ってきて、都合が悪くなるとプイっと逃げていくタイプの女性の事をさします。
使い勝手のいい人を自分の都合に合わせて使うというのは、「仕事のタスク」なので、永遠も運命もともにしません。
私たち人間は、そんなにバカではありませんから、「他人から都合よく使われたい人間」なんていうのはこの世に少ないです。
誰しも、大事にされたいですし、人格を尊重してもらいたいものです。
ですが、「飽き性の人」というのは、他人の人格や性格・価値観などを尊重せず、自分に都合のいいように扱おうとします。
自分に好意を持ってくれた相手を「使えるか?」「使えないか?」で、判断をしています。
「使える人」は、とことん使って、要らなくなったら捨てますし、「使えない人」は、自分にとって都合の悪い人として軽蔑します。
結局は、人間を人間とみていない部分があるため、自分も他人から人間として認められずイライラする事も多いです。
「飽き性」の人の特徴
- 理由もなく常にイライラしている
- 自分が面白くないと損した気分になる
- 他人が楽しそうにしていると腹がたつ
- 自分が楽しいと機嫌がいい
- 自分の要求が叶っていると機嫌がいい
飽き性」の人の口癖
- 私を楽しませて欲しい
- 私を大事にして欲しい
- 私をもっと盛り上げて欲しい
- 私のいう通りにして欲しい
自分の力ではなく、相手の力で自分が楽しめるような環境を築こうとします。
「他人のふんどしで相撲をとる」タイプの人格なので、楽しくなければ、「相手が悪い」と人のせいにする事もしばしばです。
自分自身で自分の行動の責任が取れないタイプでもあります。
相手の人生に土足でズカズカと入り込んで、相手の人生の中で、自分の花を咲かせようとするので、男性からは、嫌われてしまう傾向にあります。
飽き性の女性も、「自分は受け入れてもらえる」という自己価値が高すぎる傾向にあるため、才能のある男性や稼ぐ男性・尊敬できる男性などに興味を示しますが、そのような男性は、飽き性の女性を好きになる事はありません。
結局、本当に好きな男性からは、好かれない…という、悲しい運命が待っているのも飽き性の女性の特徴だったりします。
あなたが、希望の男性と結ばれる為にしないとならない事は…
人のふんどしで相撲を取ろうとせず、自分の人生は自分で築いていく覚悟をもつ事が大事です。
人は使うものではなく、一緒に勉強していくものと認識を変えていくことも大事です。
まとめ
私自身も、10代20代30代に入ったばかりの頃までは、自己価値が高すぎる人間だったせいか、なかなか、良いご縁がありませんでした。
もとい…、良いご縁はあったのかもしれませんが、なかなか、それを物に出来ない人間でした。
ことごとく、男性から、嫌われていた人間でした。
お恥ずかしい話ですが、「こんないい女をどうしてフルんだよ?バカじゃない?」と、思った時期もありました(⌒-⌒; )
ですが、自分自身としっかり向き合うようになってから、自分のダメな部分が見えるようになってきまして、ダメな部分は、「捨てちゃえばいいんだな。」というのに気づいてからは、自分の人生をダメにしている要素をサクサクと捨てられるようになりました。
長年、連れ添ってきた自分の性格ですから、どの考え方が自分をダメにしていて、どの考え方が自分を良くしていくのか?は、おのずとわかると思います。
「わかってても捨てられないのよ〜」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、それは、「捨てられない」のではなく「捨てない」と自分の中で決めているから、捨てないだけです。
自分をダメにしている考え方などを「捨てない」と決めるのであれば、「捨てない覚悟」もまた、必要になってきます。
捨てないのですから、そのままですね。現状が変わることはありません。
「なぜ?自分が男性から受け入れてもらえないのか?」「なぜ?男性は自分と交際するとダメ男になっていくのか?」など、自分自身と向き合って、しっかりと分析していくことも大事です。
あなたは、分析好きでしょう?
彼の言葉じりや行動などをみて、自分勝手に、アレでもない、コレでもない、と分析したりするでしょう?
でも、考えた所で、彼の心は読めないし、彼の行動も自分の考えと当てはまっているか分からないから、結局、分からないで終わるでしょう?
せっかく、持っている分析力…「分からない彼の思考」に使うんじゃなくて、自分自身に使ってください!!
そうする事で、あなた自身の人生が好転し、彼との未来も明るくなって行きます。
【恵りょう子のYouTube講座】
準備中
最後まで、読んでいただきありがとうございます( ´ ▽ ` )
また、書きます!!!