心理学の基礎を応用してあなたと彼に笑顔を戻したい♡

【無料メルマガご登録はこちら】

どうやったら上手く行くの?『愛し方』『愛され方』が分からない!?

 
  2020/09/22
 
どうやったら上手く行くの?『愛し方』『愛され方』が分からない!?





この記事を書いている人 - WRITER -
修復恋愛心理学『美人の教室』新宿 塾長の恵りょう子です。 私自身、男性と交際をしても長続きせず、交際3ヶ月〜半年でフラれてしまう事の繰り返しでした。 「この男運…どうにかならんもんか?」と思い、一念発起して、心理学の基礎を勉強した事から現在に至ります。 修復恋愛心理学で1組でも多くのカップルのご縁がきれませんよう、たくさんの方に喜んでいたきたく活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは♪( ´▽`)

修復恋愛心理学「美人の教室」

塾長 恵りょう子です。

 

恋愛下手さんが必ずといっていいほど、悩んでしまう…

「愛し方」と「愛され方」について、今日は、お伝えしてゆきます。

 

このブログは、男女関係を悪化させてしまった”女性”へ向けて書いているブログです。

ラブラブな方や、恋愛への問題を抱えていない方、恋愛に興味のない方には、何の役にも立たないブログになります。

そのような方は、何かしらの機会がありましたら、また、お目にかかりましょうm(_ _)m

 

男女関係を悪化させて悩んでおり、「愛し方」「愛され方」に悩んでいる女性の方は、このまま、読み進めてください。

 

では、本日も最後まで、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

なぜ?「愛し方」「愛され方」に悩むのか?

なぜ?「愛し方」「愛され方」に悩むのか?

日本人の80%は機能不全家族(国勢調査調べ)

恋愛に悩む女性の多くが「機能不全家族」出身者です。

 

機能不全家族とは…

  • 親が親の役割を果たしていない
  • 子供が子供として扱われない

上記のような家族の事を言います。

 

私が、6年ほど前に心理学の専門学校に通っていた頃の国勢調査のデータなので…現在は5%ほど、引き上げになっているとも言われています。

男女関係を悪化させる女性の多くが、子供の頃に子供としての愛情を親や周囲の大人達から受けていません。

もちろん、親は、親なりに愛情を注いだつもりかもしれませんが、

子供からしてみれば、それは十分な愛情ではなく、子供自身が求めていた愛情ではない場合が多かったのです。

親が「良かれ」と思って注いだ愛情が、実は子供からしてみれば「違う…。」と感じる物だったのです。

 

機能不全家族の「愛し方」

①親の価値観を押し付けて愛する

例)親の敷いたレールを歩みなさい

②子供を人形のように愛する

例)親の言う事を黙って聞きなさい

③子供に親の役割をさせて愛する

例)親の役に立つ大人になりなさい

 

 

機能不全家族の「愛され方」

  • 親の言いなりになる
  • 親の喜ぶ顔を見るために動く
  • 自分を犠牲にする
  • 我慢をする
  • 口をつぐむ

 

機能不全家族の「愛し方」と「愛され方」は後世に受け継がれてゆきます。

その家の「愛し方」「愛され方」が子供・孫・ひ孫に受け継がれてゆきます。

機能不全家族出身の女性の多くが…

男性を愛する時には、

  • 私の言う事を聞きなさい
  • 私の価値観に合わせなさい
  • 私を大事にしなさい
  • 私の役に立ちなさい

と男性に要求をする傾向にありますし、

愛される時には、

  • 言いなりになる
  • 喜ぶ事を何回もする
  • 自分を犠牲にする
  • 我慢をする

という態度で男性に接する傾向にあります。

 

「愛し方」「愛され方」の根本が歪んでいるばっかりに…

『自分都合の愛し方・愛され方』しかしない傾向にあります。

 

その結果、

 

男女が二人で一緒に「共存」をしている状態でも、実際は『自分の都合のいいような交際をしたい』という心が先行し、相手が不信感を感じるようになり、関係が悪化していく傾向にあります。

 

「愛し方」「愛され方」に悩む女性の多くが、ご両親や周囲の大人なら「自己都合の愛」を教えられている事が原因です。

 

だからと言って…「親を恨みなさい」ということではありません。

ただ、小さい時に教えてもらった「愛し方」「愛され方」が、大人になった今、あなた自身に合わなくなっているだけなのです。

ですので、合うように調整していけば大丈夫!!!

 

心配はいりません。

 

親御さんも悩みながら「良かれ」と思って、あなたにその愛情の方法を教えたのでしょう。

しかし、ちょっと…違っていた…だけの話なのです。

 

なので、あなたはここで、軌道修正して、あなたの子供・孫・ひ孫に修正した愛情の方法を伝えていけばいいだけです。

機能不全家族は、あなたの代で終わらせる事もできるのです。

 

「愛し方」と「愛され方」

「愛し方」と「愛され方」

① 愛し方

どんな性格の女性でも「愛し方」のポイントさえ抑えておけば、自然と「愛される」ようになります。

今、あなたが「愛し方」「愛され方」に悩んでいるとしたら…それは、「自己都合の愛」を彼に押し付ける愛の方法を選んでいるからです。

  • 私の願いを叶えなさい
  • 私を大事にしなさい
  • 私のいう事を聞きなさい
  • 私の価値観に合わせなさい

あなたと彼が上手くいかない理由は「自己都合の愛」で彼と接しているからです。

あなたが彼から信頼され、愛されるようになるためには「自己都合の愛」を捨てればいいだけの話なのです。

 

あなたが身につけておくべき「愛し方」の心得

  • 彼とあなたは別の人間である事
  • 彼とあなたは別の考え方を持っている事
  • 彼はあなたの願いを叶えるために生きている訳ではない事

 

まずは、上記の3つを心得として心に留めておいてください。

この3つの事を心得ておくだけで、彼の存在自体を「認める」接し方に変わってきます。

 

彼とあなたは別の人間なのですし、考え方も違うのですから、「私の希望を叶えて!」と言ったところで、彼はあなたの希望を叶えられない事がわかります。

彼とあなたは別の考え方を持っているのですから、「私の価値観に合わせせて!」と言ったところで、彼は合わせられないのが分かります。

 

異性の愛し方というのは、あなたがこれまで、親御さんや周囲の大人から習ってきた物とは違うため、最初は、戸惑うかもしれませんし、物足りなさを感じるかもしれません。

愛情というものは、上下関係ではなく『横並びの関係』になります。

 

彼の存在自体を「認められる人」にあなたがなった時、上手に彼を愛せるようになります。

 

これまで、背負ってきた「自己都合の愛」を捨て去ってください。

 

②愛され方

「愛し方」がしっかり出来るようになってくると、特別な事をしなくても、自然と彼から愛されるようになります。

今までの「自己都合の愛」では、「愛して!叶えて!合わせて!」と自分が優先になっていたあなたでも、彼の存在を認めて『横並びの関係』になっていく事が出来たら、「欲しい。欲しい」の愛情から、互いに与え合えるような関係になってゆきます。

「愛されたい」と願うならば、まずは、「愛し方」をしっかりと見直していく事が大事になります。

「愛し方」さえ、見直していけば、自然と愛されるようになりますから。

特別「愛されたい!」なんて思う必要はありません。

 

まとめ

「愛されたい!」「愛されたい!」と思っているうちは、なかなか、愛してもらえないのが…現状です。

私も10代20代30代の半ばまでは、「愛してもらうにはどうしたらいいんだろう?」ばかりを考えていました。

「愛し方」なんて…見向きもしてませんでしたね(⌒-⌒; )

そのおかげで…これまでの恋愛は散々な目にあっていますし、主人とも新婚1年目が最悪なシーズンになってしまうという…失態を演じました。

心理学を本格的に勉強し始めてから…『「愛し方」にさえちゃんとフォーカスすれば、自然と愛されるようになるんだな。』という事がわかりましたが、それに気付くまでに時間がかかりました。

あなたは、このブログを読んでるんですから「愛し方」を無視する事なく、しっかり、見直して、愛され女子になって欲しいと思います。

彼と自分は『違う』という事だけでも、しっかり理解していけば、自然と彼との関係が良好に向かってゆきますよ。

 

【恵りょう子のYouTube講座】

準備中

では、今日のブログはここまでです♪( ´▽`)

本日もありがとうございました。

この記事を書いている人 - WRITER -
修復恋愛心理学『美人の教室』新宿 塾長の恵りょう子です。 私自身、男性と交際をしても長続きせず、交際3ヶ月〜半年でフラれてしまう事の繰り返しでした。 「この男運…どうにかならんもんか?」と思い、一念発起して、心理学の基礎を勉強した事から現在に至ります。 修復恋愛心理学で1組でも多くのカップルのご縁がきれませんよう、たくさんの方に喜んでいたきたく活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 男女関係修復心理学 , 2019 All Rights Reserved.