心理学の基礎を応用してあなたと彼に笑顔を戻したい♡

【無料メルマガご登録はこちら】

「 彼から無視されている みたいで辛い…。」そんな悩みから脱出できる3つの方法

 
 
「彼から無視されているみたいで辛い…。」そんな悩みから脱出できる3つの方法





この記事を書いている人 - WRITER -
修復恋愛心理学『美人の教室』新宿 塾長の恵りょう子です。 私自身、男性と交際をしても長続きせず、交際3ヶ月〜半年でフラれてしまう事の繰り返しでした。 「この男運…どうにかならんもんか?」と思い、一念発起して、心理学の基礎を勉強した事から現在に至ります。 修復恋愛心理学で1組でも多くのカップルのご縁がきれませんよう、たくさんの方に喜んでいたきたく活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは(^^)

男女関係修復心理学「美人の教室」

塾長の恵りょう子です。

 

ようこそ、このブログにおいでくださいました。

※このブログは、40代からの男女関係修復心理学。

悪化した男女関係を修復したい「女性」へ向けたブログになります。

男女関係を修復する事に重きを置いた発言が含まれておりますため、少々、誤解が生じる場合もございます。

読み進める進めないは、ご自身のご判断でお願いいたします。

 

早速ですが、あなたは今、「 彼に無視されている みたいで辛い…」という悩みを持っていますか?

「持ってない!」と答えた方は、このブログは必要ありませんので、また、機会がありましたら、お目にかかりましょう。

 

「持ってる!」と答えたあなた。

このまま、読み進めてください。あなたと彼の関係を継続させていく上で大事な事をお伝えしています。

 

あなたと彼の関係が悪くなって、どのくらい経つのでしょう?

 

1ヶ月?3ヶ月?半年?…数年とおっしゃる方もおられるかもしれませんね(・_・;

 

彼との関係が悪化していくと、おのずと、互いに互いの声に耳を貸さなくなります。

聞きたい事が出てきても、「聞くと怒るかな?」「聞くと迷惑かな?」「そんな事聞くな!!」って言われるかな? と不安を感じる事もあります。

 

言いたい事は山ほどあるのに、彼に伝えたい事は山ほどあるのに、

彼に伝えられない、彼からも聞かれないから「私の事はどうでもいいの?」「私には関心ないの?」と不安になります。

 

不安になると、『見捨てられた』みたいで悲しい気持ちになりますね(・_・;

 

今日、お伝えする方法は、「不仲になって数年」と答えた方でも、確実に成果の上がる解決方法です。

 

しかし、

 

悪化した時間が、経てば経つほど、相手からの信頼は薄れますし、仲を取り戻すのに時間がかかります。

解決方法を実行したからといって、魔法のように一瞬でよくなる訳ではありません。

続けなければ、意味がない事を十分に心に止めておいてください。

 

では、参りましょう!

本日も、よろしくお願いします( ^∀^)

 

そもそも、なぜ?彼はあなたの声を聞こうとしないのか?

そもそも、なぜ?彼はあなたの声を聞こうとしないのか?彼との仲が不仲になると、当然、会話がなくなっていきます。

話たい事は山のようにあるのに、彼に話しかける事が出来ない。

彼もまた、あなたに話しかけてこない。

互いに、互いの様子を伺う日々が続きます。

 

だけれども…

 

こんな時の男性の脳は、切り替えが早く、「面倒臭い事よりも、楽しい事の方を優先させます。」

一方、女性は、男性が「面倒臭い」と思う事をあまり、「面倒だ」と考えない脳を持っている事から、「二人の問題なのだから、しっかり解決しなくちゃ。」と「面倒臭い場所」に留まり考える脳のクセを持っています。

男性脳と女性脳の違いです。

男性脳と女性脳の違いをもっと知りたい方は『「彼はどうしてそんな考え方をするの?」を解決する!!〜男性脳と女性脳〜』をご覧ください。

「彼はどうしてそんな考え方をするの?」を解決する!!〜 男性脳と女性脳 〜

男性が全員そうか? と聞かれると、個人差はあるのですが、恋人同士で問題を抱えがちな女性の多くが、直感的思考の役割が多い、右脳の発達が著しい男性を選ぶ傾向にあります。

 

恋人同士で問題を抱えがちな女性というのは、「共依存」タイプの性格をお持ちの方が多く、自分の意思で動くというよりは、

「男性の動きに合わせて自分も動く」という行動パターンを持っています。

その為、良くも悪くもリーダーシップのある男性に惹かれる傾向にあり、直感力のある決断の早い男性を好きになる傾向があります。

 

『直感力があり、決断の早い男性』と聞くとすごく、素敵な頼もしい男性というイメージが湧くかもしれませんね(・_・;

確かに、自身を向上させるために直感力と決断力を使っている男性なら、問題はありません。

ですが、周囲に甘えながら、周囲を都合良く動かして自分は楽をして生きるために直感力と決断力を使っている男性もいます。

 

いわゆる、「ずる賢い」タイプの男性です。

 

そもそも、「共依存」タイプの女性は、「ダメなタイプの男性を支えている自分が好き」という心理を持っているので、男性が、ダメならダメなだけ惹かれてしまいます。

「共依存」の事をもっと詳しく知りたい方は、「私は大丈夫。」いえいえ、明日は我が身です!!『依存症と共依存』をご覧ください。

「私、彼に依存してる?」男性と交際すると必ず彼がダメ男になる『 依存症 と 共依存 』

恋愛下手さんの多くは、「ずる賢い」タイプの男性を好きになっている場合が多いため、このような男性は、直感的に「面倒臭い」場所から脱兎のごとく逃げる傾向にあります。逃げ足早いです。

 

あなたが、口をつぐめば、彼も口をつぐみますし、あなたが攻撃すれば、彼は防御して逃げます。

 

結局、話し合いもできませんし、歩み寄る事もできません。

 

彼が、あなたの話を聞かない理由は1つです。

 

「面倒臭い」から。

 

と、いう事は…

 

あなたは、彼にとって、「面倒臭い行動」をとっているという事なんです(⌒-⌒; )

 

面倒臭い事って何だろう?

面倒臭い事って何だろう?

あなたが、気づかないうちに彼にしている「面倒臭い事」…何だと思いますか?

 

  • 自分の事をどのくらい愛しているか彼を試してしまう
  • 頼まれてもない事に「良かれ」と思って手を出してしまう
  • 彼が機嫌を損ねる姿が見たくて天邪鬼を出してしまう
  • 彼に自分を認めてもらいたくて本当の自分よりも自分を大きく見せる
  • 彼の関心を惹きたくて話を事実より少し盛って話してしまう
  • 彼が1人になりたい時の気持ちを無視する
  • 彼があなたを思っている心よりも自分が彼を思う心の方を優先してしまう

 

あげれば、キリがないですね(^_^;)

この理由を読んで、お気づきになった方も多いかと思います。

 

そう!!ベクトルが「彼へ」ではなく「自分」に向いているんです!(◎_◎;)

 

あなたの声に彼が、耳を傾けない最大の理由は、あなた自身が、本当の意味で、彼に関心を持っていない事にあります。

 

あなたは、「彼に関心を持っている」と思っている事でしょう?

しかし、

あなたの行動は、彼に関心がない行動をとっているんです。

だから、

彼が、あなたの声に耳を傾けず、あなたの声を聞こうともせず、あなたから攻撃されればソソクサと逃げてしまうのです。

 

「ええええ…じゃ…どうしたらいいのよ?」って思いますよね??

そんなあなたでも、できる事がちゃんとありますから大丈夫!!!

 

これから、彼との距離を縮めていく方法をお伝えします( ^∀^)

 

何回も言いますけど、継続しないと意味ないので、彼との距離を縮めたい! と思っているなら、しっかり継続してくださいね。

 

解決方法【その①】彼を観察する

解決方法【その①】彼を観察する

まず、あなたが今抱えている悩みを解決するためにしなければならない事は、「彼があなたの話を聴きたくなる環境を作る」事です。

「あなたは、彼に話したい、だけど、彼は、聞きたくない。」では、話になりません。

 

彼が、自ら、「あなたの話を聞きたい」「あなたと話をしなければ」と思うような環境を作らなければなりません。

 

まずは、彼が、何を求めているのか? をしっかり観察します。

 

彼が、今、「一人でいる時間」を求めているとしたら、無理に追いかけるのは逆効果です。

彼が十分に、「一人の時間を満喫」できるように配慮してあげましょう。

 

ですが、

 

彼が、一人の時間を満喫し始めると、あなたは、「置いてけぼりになった…」ような気がするでしょうね。

「私の事は放置しておいて…自分ばかり、一人で楽しそうにしてるなんて腹がたつ…。」と感じてしまう事でしょう。

 

だから、あなたは、また、彼に構いたくなるかもしれませんね。

 

覚えておいてください!!!

それをすると「あなたの元に彼は、一生帰って来なくなります。」

 

彼を観察している最中に、彼から「別れ」を切り出される場合もあるかもしれません。

この場合、彼ののぞみ通りに行動してください。

 

なぜなら、

 

男性は、女性よりもシンプルに物事を考える脳を持っています。

男性は、常に自分の状況を「こうすると良くなる」という答えを知っています。

それを行動するか? しないか? は、彼の性格で各々違いますが、あなたが好きになるタイプの男性の多くは、自分が導き出した答えの通りに、ほぼ迷いなく行動します。

 

なので、

 

あなたと「別れたい」と思った瞬間、もう、「別れる脳」になってしまうため、あなたが何を言っても聞いてもらえません。

彼は、「そういう人なのだ。」という事をシンプルに受け止めてください。

 

一旦、別れてしまうと、復縁できる確率は50%です。

交際中のあなたの印象がどのくらい彼へ影響を及ぼすかわかりませんが、彼の中で少しでも、あなたの印象が良い場合は、戻ってきますし、あなたの印象が最悪だった場合や交際するほどでもなかった場合は、戻ってきません。

 

「もう一度、あの人のあの優しさに触れたい…」とでも、彼が思わない限り、復縁はありません。

復縁について、詳しく知りたい方は、「復縁の確率は50%!?あなたは本当に復縁できるのか?」をご覧ください。

「彼との関係を元に戻したい!!」 復縁 の確率は50%!?あなたは本当に 復縁 できるのか?

話が、少し脱線しましたが、今のあなたがしなければならない事は、彼に自分の声を聞いてもらうための環境を整える事以外はありません。

 

まずは、彼をしっかりと観察して、[何が好きで何が嫌いなのか?] [どんな場面には居て、どんな場面には居ないのか?] [どんな話は好んで、どんな話は好まないのか? ] を知り尽くしてください。

 

その間、多少の会話はあると思いますが、本題には入らず、当たり障りない普通の会話を心がけましょう。

 

期間的には、だいたい、個人差はありますが、2週間前後がいいでしょう。

それ以上になると、彼から「この子は、俺に関心がなくなったんだ。」と誤解されてしまいますので注意しましょう。

 

次のステップに進むのは、それからです。

 

解決方法【その②】他愛のない話から始める

解決方法【その②】他愛のない話から始める

彼が、嫌いな事、好きな事をしっかりと観察して把握できたら、次は、会話に入ります。

しかし、先ほども言いましたが、いきなり本題に入るのはNGです。

 

まだ、「彼はあなたの声を聞きたい」と思う段階には至っていません。

「俺への接し方を変えたんだな…」とうっすら認識し始めた程度です。

 

あなたが彼への接し方を変えた事をしっかり彼に認識してもらうまで、本題には進みません。

 

世間話しや時事ネタ、日常的な会話や、自分が勉強して得た事などを中心に彼と会話をします。

いきなり本題に入らず、一般的な会話をして、彼との距離を詰めて行きましょう。

 

この行動によって、彼は、自分に何も言わなくなったあなたに対して、警戒心を抱くようになります。

 

どんな警戒心かと言うと、「何か言いたい事があるんじゃないだろうか?」という警戒心です。

ようやく、彼が、あなたの声を聞く準備をし始めます。

 

一週間ほど、続けてみてください。

 

彼は、あなたの様子を伺うようになってきますし、あなたの機嫌を伺うようになってきます。

 

解決方法 【その③】彼に触れる

解決方法 【その③】彼に触れる

あなたの様子や機嫌を伺うようになってきたら、あなたの声に耳を傾ける準備をはじめた証拠です。

まだ、準備段階なので、本題に進むのは、もう少し後にしておきましょう。

 

彼が、あなたの様子や機嫌を伺うようになってきたら、更に距離を詰めて行きます。

その方法として、「彼に触れましょう。」

 

触れ方は、まず、肩を手でポンポンと叩いたり、そっと手に触れる事からはじめて行きましょう。

 

肌の触れ合いは、相手の体温を感じる事で心も温めてくれます。

あなたも、彼の体温を肌で感じた時は、幸せな気持ちになるでしょう?

 

しかし、この時に、彼が、拒否反応を見せた時は、まだ、その時期ではないので、「まだ、その時期に来てないんだな。」とそのままをシンプルに受け止めてください。

決して、彼に対して「ごめん」と思ったり、自分に対して嫌悪感などを抱かぬようご注意くださいね。

まだ、触れ合うタイミングにないだけです。

 

その場合は、また、当たり障りのない会話の段階に戻して、再度、触れるタイミングにトライしてみてください。

 

彼と、しっかりと握手ができたり、抱き合ったりできる段階にまで行ったら、彼に感謝をしましょう。

「握手できるようになってよかった。」「抱き合えるようになってよかった。ありがとう。」と彼に感謝をしてください。

 

それから、素直にご自分の気持ちをそのまま彼に伝えましょう。

 

寂しかったこと。彼を試してしまったこと。わがままを言ってしまったこと。彼を理解しようとしなかったこと。

全ての話をそのまま、彼に伝えて行きましょう。

 

喧嘩腰になる必要はありませんし、彼の様子を伺う必要もありません。

素直にご自身の気持ちを彼にシンプルに伝えて行きましょう\(^o^)/

 

まとめ

あなたの事を心から大事に思っていない男性は、あなたが、どんなに頑張っても、あなたの元を離れようとします。

どんなにあなたが、追いかけても、彼はあなたには振り向きません。

 

悲しいですが、今回お伝えした方法は、彼があなたを本当に大事に思っているかを見極める方法とも言えます。

 

観察している段階で、逃げていく男性もいますし、日常会話を心がけている段階で「そんな話はイイよ。さよなら。」と消えていく男性もいます。

触れ合いの段階になっても、あなたと肉体関係は続けるけど、あなたの声に耳を貸さない男性もいます。

 

そのような男性は、あなたの事を大事にする気がない男性です。

 

このような男性とは、あなたの方から、「サヨナラ」を告げても、バチは当たりません。

早々に

見極めて、違う男性を探しましょう。

 

私自身も、若い頃は、この「私を大事にする気がない男性」ばかりを追いかけて、自分自身を傷つけて、辛い思いをして来ました。

 

あなたにムカついていても、あなたを大事に思っている男性は、あなたから決して離れようとしません。

彼は、あなたから離れようとしませんが、解決方法はわからないのです。

だから、どうしてイイか分からず、あなたが、口を閉ざせば自分も口を閉じ、あなたから攻撃されれば防御をするのです。

だけど、そばにいる。

 

それが、あなたを大事にしてくれている男性です。

逆も然りです。

 

あなたを大事にする気のない男性にばかり時間を使っていては、時間がいくらあっても足りませんよ。

もったいないです!!

そうそうに、見切りをつけて行きましょう( ・∇・)

 

彼と別居中の方や、互いに独身で別に暮らしている場合は、少し時間がかかるかと思いますが、地道にコツコツと根気よくやって行きましょう。

 

【恵りょう子のYouTube講座】

準備中

 

では、本日もありがとうございました。

また、書きます!!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
修復恋愛心理学『美人の教室』新宿 塾長の恵りょう子です。 私自身、男性と交際をしても長続きせず、交際3ヶ月〜半年でフラれてしまう事の繰り返しでした。 「この男運…どうにかならんもんか?」と思い、一念発起して、心理学の基礎を勉強した事から現在に至ります。 修復恋愛心理学で1組でも多くのカップルのご縁がきれませんよう、たくさんの方に喜んでいたきたく活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 男女関係修復心理学 , 2022 All Rights Reserved.