心理学の基礎を応用してあなたと彼に笑顔を戻したい♡

【無料メルマガご登録はこちら】

結婚は「1つのゴール」にすぎないと分かっていても、ついついハマってしまう婚活の落とし穴。

 
  2020/09/22
 





この記事を書いている人 - WRITER -
修復恋愛心理学『美人の教室』新宿 塾長の恵りょう子です。 私自身、男性と交際をしても長続きせず、交際3ヶ月〜半年でフラれてしまう事の繰り返しでした。 「この男運…どうにかならんもんか?」と思い、一念発起して、心理学の基礎を勉強した事から現在に至ります。 修復恋愛心理学で1組でも多くのカップルのご縁がきれませんよう、たくさんの方に喜んでいたきたく活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちはヽ(´▽`)/

修復恋愛心理学「美人の教室」

塾長 恵りょう子です。

 

今日のブログは、『結婚したい!』と考えて婚活中のあなたのためのブログになります。

「私、婚活してない。」「結婚興味ない。」という方には、全く必要のないブログですので、また、何かしらの機会がありましたら、お目にかかりましょうm(_ _)m

 

人生は障害物競争、生まれてから「誕生・保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校・大学・社会人・恋愛・結婚(離婚)・介護・老後・死」という乗り越えなければならない課題をたくさん経験します。

死ぬまで忙しいのが人間でもあり、1つ1つの課題をゆっくり乗り越えるのか?急足で乗り越えるのか?も人それぞれです。

 

そんな中、

 

このブログは『恋愛・結婚(離婚)』にフォーカスしたものになります。

 

世の中の独身女性にこんな質問をします。

「あなたは結婚したいですか?」

 

98%の確率で「したいです!」と答えます。

 

2%の女性のを除けば、この世に『結婚したくない女性』はいません。

物心ついた頃から『私、パパのお嫁さんになる♪』という小さい少女だっています。

誰かの『お嫁さんになる』事を普遍的無意識として持っています。

そして、迷わず、『自分は子供を産む』と根拠もなく思い込みます。

さらには、『誰よりも幸せに暮らしている。』とこれまた根拠のない自信を持っています。

それが、女性というものです。

 

しかし、どうでしょう?

 

  • 30歳になりました…男性と長続きしません…結婚は皆無に近い…。
  • 40歳になりました…彼氏はいるけどプロポーズされる気配はない…。
  • 1度は結婚したけど…離婚をして今は、一人です。

こういう女性も少なくありません。

 

小さい頃から誰かのお嫁さんになって、子供を産んで、幸せに暮らす。

そんな夢を持っていたのに…『現実』は厳しいです。

 

中には、『数年前から婚活をしているけど全然、結婚に結びつきません。』という方もいらっしゃるでしょう。

 

今、婚活中のあなたも、これから、婚活を始めようと思うあなたも、『正しい婚活』をすれば、おのずと目の前にあなたの『運命の人』は現れます。

『正しい婚活』をするには、今のあなたの「恋愛スタイル」や「婚活スタイル」を見直さなければなりません。

 

  • 素敵な男性には出会うけど長続きしない…。
  • かれこれ…数年は男性と交際していない。
  • 理想の男性が現れるけど私を好きになってもらえない。
  • 交際中の男性がいるけど結婚相手として納得できない。
  • 複数の男性と同時に交際中だがどれも運命の人ではない気がする。

あなたが「婚活」する理由は、様々だと思います。

 

現在、パートナーがいる場合もあれば、いない場合もあるでしょう。

 

これから、お伝えする方法は、パートナーがいようが、いまいが、関係ありません。

「正しい婚活」をする事によって、あなたの目の前にあなたに合うタイミングで『運命の男性』が現れる方法をお伝えします。

 

結婚は「1つのゴール」でもあり「1つのスタート」でもあります。

なかなか、手にいられない『ゴール』を求めて、焦ってしまう場合もあります。

 

「焦ってはいけない」と頭では、わかっていても…人間、焦ってしまうと摩訶不思議な行動をとって失敗する事もあります。

あなたが、焦って摩訶不思議な行動で失敗しないためにも、今日は、ついついハマってしまう婚活の落とし穴とその落とし穴にははまらず、あなたのタイミングで『運命の男性』を引き寄せる方法をお伝えします。

 

では、今日も最後まで、宜しくお願い致しますm(_ _)m

 

30歳を過ぎた独身女性が経験する婚活の落とし穴4選。

30歳を過ぎた独身女性が経験する婚活の落とし穴4選。

『婚活』というのは、ただ結婚相手を探せばいい…というものではありません。

人間同士のご縁の問題ですから、『結婚』を意識しあえる相手じゃないとならないわけです。

多少なりとも、結婚に関する相手への条件等もあります。誰でもいいわけではありません。好みの問題もありますしね。

この項目では、『婚活』を頑張るあなたが陥りやすい落とし穴をご紹介してゆきます。

⑴ 「結婚」に執着しすぎている

結婚できなきゃ、女として終わっている…。

恋 なや美

『結婚したい。』女性だったら、1度や2度は思ったことがあるはずです。

ですが、30歳を超えてもなかなか結婚出来る男性が見つからない。

男性と交際をしても短期間で恋愛が終わってしまったり、パートナーがいたとしても『結婚』を考えるには少し難のある男性だったり…。

男性の方が結婚を渋っていたり…自分自身が、結婚する勇気が出なかったり…。

結婚はタイミング。

と、いうけれど…そのタイミングが、一向にくる気配がない…(・_・;

  • 誰でもいいから私をもらってください…。
  • 今の彼は納得できないけど妥協するしかないか…。

本当は、誰でもいいはずないのに…表向き、そんな事を女友達や周囲の人に言って見せるパフォーマンスをしてしまう。

周囲の友達から『妥協も大事だよ。』なんて言われると、本当に妥協しなければ結婚できないような気がしてくる。

『結婚』に『執着』し過ぎてしまうと、「正しい」と思う判断ができなくなります。

  • 女友達や周囲の意見の方が正しいように聞こえてしまう。
  • 妥協してでも『結婚』というステージに立ちたいと思ってしまう。

基本的に結婚とは、

「絶対にしなければいけない物」

では、ありません。

なぜか?私たちは、昔から、周囲の大人の影響で「将来は結婚しなければならない。」と思い込んでしまいます。

それは、周囲の多くが、そうしているからです。

シンプルに考えましょう。『周囲は周囲、あなたはあなた』です。周囲の人が結婚しているからといって、『あなたもしなければならない』という事はありません。あなたが本当に本気で心底、「結婚したい」と思っている場合のみ、あなたの前に『結婚』はやってきます。

周囲の意見に踊らされたり、妥協して「納得出来ないけど、この人でいいか…。」と相手を選んで結婚してしまうと、『不安・怒り・悲しみ・苦しみ・諦め』の多い結婚生活が待っています。

 

⑵ 数打てば当たると思い込んでいる

『婚活』を進めていく上で、必ず、ぶつかるのが「数打てば当たる」と思い込んでしまう事です。

  • 婚活パーティ
  • 合コン
  • 出会い系サイト
  • SNS
  • 社会人サークル

出会いの場はたくさんあります。

中には、「夜な夜な六本木をウロウロする」「派遣に登録して大手商社に入り込む」なんて婚活をしている女性も多いかもしれません。

ダメなら次!!別れたら次!!

恋 なや美

と、いう具合に『運命の男性』が現れるまで、次から次へと数をこなして探していく女性も少なくありません。

周囲からは「よく彼氏がコロコロ変わる女」と見られ、遊び人のようなイメージさえついてきます。

パートナーがコロコロ変わる様は、一見、かっこいい女性のような感じもします。

ですが、実際は…

こんなに頑張っているのに…結婚に結びつく男性が一向に現れない…(T ^ T)

恋 なや美

と、本人は、悲しい思いをしている場合も多々あります。

もちろん、『遊び目的』で男性をコロコロ変えてる確信犯な女性は、話が別になりますけどね(・_・;

ここでは、あくまでも…一生懸命、婚活を頑張っているのに…「なかなか、結婚に結びつく男性が現れない…」という婚活をしている女性にフォーカスします。

一生懸命、自分なりに頑張っているのに…運命の相手も見つからない…世間的には、コロコロ男性が変わる女として遊び人のように思われてしまう…。

これでは、自分の首ばっかりを占めて…一向に幸福を掴む気配もないですね(・_・;

 

あなたは、男性との交際経験も豊富だし、それなりに男性のいる生活を今まで送ってきました。

確かに数を打てば『交際できる相手』は、三人四人は、見つかるかもしれません。

ですが、あなた自身の根本が何も変わっていないと…『交際は出来るけど、結婚は出来ない…』に繋がってしまいます。

彼氏ばかりがコロコロ変わっても、あなたと『結婚したい』と思う男性が現れない…こんなに悲しい事はありません。

あなたに必要な事は、「数を打つ』事ではなく、あなた自身の根本を見直す事です。

 

⑶ 今の自分の性格で結婚できると思い込んでいる

この項目は少なからず、あなたの尊厳を無視した発言をしてしまう場合があるかもしれません。

ですが、あなたがこの先、『運命の男性』を迎える準備をするにあたり、大変、重要で必要な事なので読みすすめてください。

あなたはこれまでの人生の中で「自分の性格のせいで根気が遅れてる…」と思った事はないでしょうか?

婚期が遅れてしまう独身女性の特徴

【気が強すぎる女性】

  • 否定が多い
  • 言う事を聞かせたがる
  • 価値観が合わないと相手がダメだと思ってしまう
  • 相手の自由を奪う
  • すぐキレる
  • 執着が強い

【気が弱すぎる女性】

  • 依存傾向にある
  • 従ってしまう
  • 遠慮してしまう
  • 思った事が言えない
  • 見捨てられたくない気持ちが強い

「自分自身の性格が原因で婚期が遅れている…。」なんて、人間…なかなか、認めたくないものです。

ですが、今現在のあなたで、「結婚に結びつく恋愛」が出来ていないんですよね?

  • タイミングが悪いだけ
  • 相手が悪いだけ

と、あなたは、言いたいかもしれません。

ですが、今のあなたのままで婚期が遅れているとしたら…それは、『相手が悪いわけでもなさそう』という事を感じ取っていただきたいと思います。

 

⑷ 男性という『生き物』を知らなさすぎる

なかなか『運命の男性』と出会わない女性の多くが、男性経験豊富にも関わらず、男性という生き物を知らなさすぎる傾向にあります。

男性と女性の考え方の違い、脳みその違い、何が強くて、何が弱いのか、互いの弱点、互いの得意分野に境界線がありません。

恋愛下手さんの多くが、「彼は自分と同じ」と考えて行動してしまう女性が多いです。

私は、料理を作りながら、あなたの話もしっかり聞くことができるよ!

恋 なや美

俺は、料理は料理。話を聞く時は、話を聞く事に集中したい。

愛 され男

複数の事を器用にこなせる傾向にある女性の脳と、1つの事に集中型の脳の使い方が得意な男性。

しかし、恋愛下手さんは…

なんで、もっと、器用に立ち振る舞えないのよ!?脳みそ、鈍いんだから!!

恋 なや美

と、男性が自分と同じ動きが出来ると思い込んでしまい、少しでも、自分と同じ動きができないと不安を感じて怒ってしまいます。

彼は、脳みそが鈍いのではありません。

シンプルにそういう脳みその動かし方が得意なだけなんです。

そんな彼の得意分野を生かしてあげればいいのですが、恋愛下手さんはそんな事はしません。

自分と同じように動いてくれる事を望むのです。

そもそも、なぜ?男性と女性の得意分野が分かれているのか?

それは、互いに互いを補って、助け合って生きていくためです。

あなたと同じように彼が動いてくれる事で、あなたは楽ができ、幸福かもしれませんが、それでは男女が共存する意味が乏しくなります。

あなたもあなたの役割を全うでき、彼も彼の役割が全うできる関係でないと、男女は共存できません。

あなたは彼に女性の役割を求めている事になるので、彼からしてみれば…『女同士で生きればいいのでは?』と本能的に拒否感を感じてしまう事でしょう。

男性から「君は一人でも生きていけるんじゃないの?」と言われてしまう女性の多くが、男性と女性の共存の意味を理解していない傾向にあります。

あなたの行動は、男性を求めているようで、実は男性を求めていません。女性を求めている行動になります。

求めているものが女性になるので、必然的に、男性から距離を置かれてしまったり、離れていかれたりする結果を招いてしまいます。

 

良好なタイミングで『運命の男性』を迎える方法4選。

良好なタイミングで『運命の男性』を迎える方法4選。

⑴ 男性という『生き物』をとことん知っていく

男性という生き物が、女性という生き物と『どのように違うのか?』をしっかりと知って行くことが大事になります。

男性と女性は、同じホモ・サピエンスという同種類として認識されていますが、脳の使い方に違いが見られます。

性別も違いますし、生殖機能も違います。

男性と女性では、そもそも、地球上での役割が違うのです。

違うのですが、種族を繁栄させるためには、協力し合って共存して行かねばなりません。

最近では、原始時代などとは違い、種族の繁栄だけではなく、心と心の交流で男女も交際するようになりました。

種族を繁栄させなくても、男女の間には『愛』があり、子供のいない夫婦でも、仲良く生涯を共にするカップルも少なくありません。

心と心の通じ合いで交際して行く場合でも、男性と女性の役割はあります。

 

女性が得意としている事

  • 触れ合って
  • 解り合って
  • 仲良くして
  • コミュニケーションをとる

男性が得意としている事

  • 学ぶ事
  • 社会を生き抜く事

 

互いに得意にしている事をしっかりと理解し合い、その得意分野を伸ばして行くように互いにサポートしあえるようにして行く事です。

恋愛下手さんは特に、『男性が得意としている事』をしっかり学ぶ必要があります。

あなたは、これまでの経験から、男性の得意分野は…

  • 裏切り
  • 浮気
  • 言い訳
  • はぐらかし

と、いうような物だと思っているかもしれませんね。

ですが、それは全て、あなたが彼から引き出した、彼の『悪い部分』であって、彼が得意にしていることではありません。

彼には、そんな事の他にも、得意にしている事がたくさんあるんです。

彼という『生き物』をとことん知ってください。

『あなたと同じではない』という事をとことん知っていけば、彼が、あなたの予期せぬ行動をしたときに…

ふむふむ。これが、男性という生き物か!?

恋 なや美

と、新たな発見ができ、未来のあなたの行動に役立てる事ができるようになります。

 

⑵ 今の自分では『運命の男性』を引き寄せる力がない事を受け入れる

正直に言います。ハッキリ言います。

今現在、あなたは『運命の男性』を引き寄せる事ができていません。

ということは…今のあなたには『運命の男性』を引き寄せる力がないということです。

では、その力…どうやって手に入れましょう?

答えは、簡単です。

『今の自分では、運命の相手は引き寄せられない。』ということを受け入れることです。

そして、そんな自分を『ダメだ…』ととことん、受け入れてしまうことです。

しかし、『本当にダメなのか?』と聞かれると、実はそうでもありません。

これまでのあなたが、ダメだっただけで、未来のあなたがダメとは限らないからです。

過去は変えられないけど、未来は変えられるでしょう?

未来なんて、あなたの思うように簡単に変えることができます。

昨日までは、『ダメな自分』だったかもしれませんが、次の瞬間『ダメじゃない自分』に変化させればいいだけです。

でも、ここで、気をつけないといけないのが…

「今の自分では運命の男性を引き寄せる力がない」という事実を受け入れるフリをして自分を無視してしまう事には気をつけなければなりません。

よくあるのが、「私はもう大丈夫!」と思ったにもかかわらず、また、同じ事をして男女関係を悪化させてしまう女性がいらっしゃいます。

しかも、案外、こういう女性は多いです。

どうして、多いのか?と、もうしますと…。

結局のところは、『ダメな自分』を受け入れる事が出来ずに、『やっぱり、ダメなのは相手だ。』と相手のせいにしてしまう事にあります。

実際、自分のダメな所を受け入れきれずに、掴めるはずの幸せを逃してきた人を私はたくさん見てきました。

そして、彼女達は今も言っています。運命の相手を引き寄せる力がないのに…「誰かいい人いないかな〜。」と。

いるわけありません。

幸福は、『運命の男性を引き寄せられない自分』を認めて許してあげる事から始まります。

 

出来ない私

を、認めて許してあげてください。

不甲斐ない自分を認められない場合は、いつまでも『出来ない私』に執着して同じ場所にい続ける事になります。

不甲斐ない自分を認める事で、素直に次のステップに進む準備ができるようになります。

 

⑶ あなたにとってベストなタイミングがある事を知る

今までのあなたは…

  • 出来ない自分を認められずに執着して同じ失敗を繰り返していた
  • 男性を求めているようで実は女性を求めていた

あなたがしっかりと、不甲斐ない自分を認めることができ、男性をしっかり求める事ができるようになってきたら。

自然と、あなたにとってベストなタイミングであなたの願いは叶うように世の中はなっています。

願いを叶えるのにベストなタイミングを拒否し続けてきたのは、あなた自身です。

あなたの今までの行動が、全て、自分の首を絞めていた事になります。

絞めた首を解放して、願いを叶えるベストタイミングを引き寄せるのもあなたです。

結局は、あなたにとってのベストタイミングを引き寄せるためには、あなた自身のこれまでの行動を変えなければなりません。

今ままでと同じじゃ…また、同じ事の繰り返しになってしまう事を覚悟してください。

 

⑷『運命の男性』を迎え入れる準備をしておく

あなたが、ベストタイミングに『運命の男性』を迎え入れるためには、入念にお迎え準備をしていく必要があります。

 

お迎え準備に必要な事

  • 今までの自分ではダメな事を認識し行動を変えていく。
  • 男性と女性の得意分野の違いをしっかり把握する。
  • 今まで男性に求める条件は女性仕様だった物を男性仕様に変えていく。
  • 自分が女性として男性に貢献できる得意分野を明確にしておく。
  • 相手が男性として女性である自分に貢献できる得意分野を把握しておく。

 

以上の事をあなた自身が実行していくことで、自然と、『運命の男性』をお迎えする準備が出来上がります。

準備ができたら、あとは、自然とあなたのベストタイミングで『運命の男性』が現れますので迷わず捕まえてください。

 

まとめ:境界線と課題分け

境界線

あなたにとってベストタイミングで『運命の男性』を引き寄せる方法は、しっかり、男性との間に境界線が引けている事と、相手が考えなければならない課題とあなたが考えなければならない課題が分かれている事が重要になります。

 

世の中の恋愛下手さんの多くが、『彼が考えなければならない課題』をワザワザ考えてあげて、必死に悩んで差し上げています。

これは、正直…「彼が考えなければならない事」なので、あなたが考えてあげる必要はありません。彼にお任せしていいものです。

ですが、恋愛下手さんは…彼との間に境界線がないため、彼の課題にズカズカと立ち入り、彼の課題を荒らしてしまいます。

「妖怪、課題荒らし」になってしまいます。

 

そして、この『妖怪、課題荒らし』は、自分が考えなければならない事は…『彼に考えてもらおう』と自分が楽しようとします。

私、もうそろそろ、結婚したいな。

恋 なや美

そうなんだ、俺はまだ、結婚は考えられないよ。

愛 され男

え?私とは結婚できないってこと?

恋 なや美

そんな事、言ってないだろう?まだ、その時期じゃないって言ってるんだ。

愛 され男

じゃ〜。その時期っていつくるのよ!?

恋 なや美

二人にとってベストなタイミングでやってくるよ。心配するな。

愛 され男

はぁぁ???(怒)

恋 なや美

「結婚したい」のは、なや美ちゃんの課題です。「結婚は考えられない」のは彼の課題です。「え?私とは結婚できないって事?」となや美ちゃんは聞いていますが、彼が結婚するかしないかを決めるのは彼の課題なのでなや美ちゃんには関係ありません。「その時期じゃない」と言っているのは彼の課題です。「その時期」を決めるのも彼の課題なのでなや美ちゃんには関係ありません。ですが、なや美ちゃんは「じゃ〜。その時期っていつくるのよ!?」と怒っていますね。彼が考えなければならない課題に立ち入って怒っている事になります。「二人にとってベストなタイミングでやってくるよ。」と彼は言っていますが、なや美ちゃんは「はぁぁ???」と怒っています。そもそも、なや美ちゃんは怒る必要はありません。それはなぜか??「結婚するしない」を決めるのは、彼ではなく、なや美ちゃん自身だからです。なや美ちゃんは、自分が『結婚したい』にも関わらず、自分と彼の『結婚』のタイミングが噛み合ってない事に腹を立てて、彼に八つ当たりをして、自分の要求を通そうとしています。本来ならば、相手と自分の要求が噛み合っていない場合、一旦、引いて自分の状態を再確認する必要があるのですが、なや美ちゃんには、そんな発想はないようです。

彼が、考えなければならない事は、しっかり彼に考えてもらう。

あなたが、考えなければならない事は、あなたがしっかり考える。

上記の例の場合、なや美ちゃんが、考えなければならないことは、彼となや美ちゃんの間で噛み合わなかった『結婚』のタイミングを合わせるためには、彼に『なや美ちゃんと結婚したい』と思ってもらう必要があります。

では、『結婚したい』と思ってもらうためには、何をしたらいいのか?

  • 彼に文句を言う
  • 怒りで自分の要求を通す

では、ありませんね。

なや美ちゃん自身が、彼をお迎えする準備が出来ていないとなりません。

お迎えする準備も出来ていないのに『私の所に来てください。』なんて…無責任にもほどがあります。

 

  1. 彼との間に境界線をしっかり引いて『彼は彼。あなたはあなた。』。
  2. 彼が考えないとならない事は彼に考えてもらう。
  3. あなたが考えないとならない事はあなたがしっかり考える。

この3つがしっかり出来て、初めて、彼をお迎えする準備をする準備が整います。

そして、

彼が、あなたをお迎えする準備を整えやすい環境を作っていく事が大事です。

彼もあなたも同じです。

互いに互いを迎え入れる準備が整わないと…ベストタイミングは来ません。

ベストタイミングとは、自然に訪れるようなイメージがあるかもしれませんが、あなたの日頃の行動が、ベストタイミングを引き寄せます。

 

私自身も、ベストタイミングの引き寄せ方の法則に気付いて、実行して、身につけるまで、少し時間がかかりました。

だけど、仕組みを理解して、慣れてしまえば、3ヶ月ほどで身についてしまうものです。

ぜひ、『落とし穴』に落ちる事なく、あなたのベストタイミングで、あなたの願いが叶う環境を作り上げてください。

 

【恵りょう子のYouTube講座】

準備中

 

では、最後まで、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

また、書きます♪( ´▽`)

この記事を書いている人 - WRITER -
修復恋愛心理学『美人の教室』新宿 塾長の恵りょう子です。 私自身、男性と交際をしても長続きせず、交際3ヶ月〜半年でフラれてしまう事の繰り返しでした。 「この男運…どうにかならんもんか?」と思い、一念発起して、心理学の基礎を勉強した事から現在に至ります。 修復恋愛心理学で1組でも多くのカップルのご縁がきれませんよう、たくさんの方に喜んでいたきたく活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 男女関係修復心理学 , 2019 All Rights Reserved.