婚活中は狙われやすい?!国際ロマンス詐欺にはご注意を!!

こんにちは\(^o^)/
修復恋愛心理学「美人の教室」
塾長 恵りょう子です。
今日は、朝から羽鳥慎一さんの「モーニングショー」をみておりましたら、「国際ロマンス詐欺」に騙されてしまう女性が急増しているというニュースが目に飛び込んできました。
私が、この仕事を始めた頃に「美人の教室」のカフェ相談会にお見えになった女性がおられました。
その女性が嬉しそうな反面、心配そうに言っていました。
「今、アメリカ海軍の高官をしている男性と出会い系サイトで出会ったんですが、毎日、連絡をくれて幸せな日々を送ってるんです。だけど、先日、彼から、「今、グアムにいる。休暇を5日間もらったから君に会いに行きたい。だけど、持っているカードが日本では使えないため、申し訳ないけど、立て替えてくれないか?会った時に全額返金できるから。」というのが気になるんです。」と言います。
私は、「詐欺じゃないかな?」と一瞬思いましたが、「もし違っていたら失礼な事を言ってしまうし…彼女の幸せな人生を壊してしまうかもしれない…。まして、お金を出す、出さないを決めるのは、彼女が考えなければならない課題だし…私が口を挟む事ではない。」と思い、その時は、「彼を信じない事には、幸せになれるものもなれないですよ。」と言ってしまいまして…。
駆け出し恋愛カウンセラーとして、「失敗な回答をしたな…。」と今でも、後悔をしている事があります。
案の定、後日、彼女からは、「詐欺でお金を取られたんです…。」と悲しい報告をいただきました。
こんな事があってから、相談者の女性達の話を聞いていて「ん?その男、怪しくない?」「その男大丈夫?」「それ、詐欺じゃない?」と、直感的に思った時は、「恋愛で盛り上がっているところ大変恐縮ですが、私はその恋愛を不審に思います。」という旨を伝えることにしています。
私は、もともと、恋愛マッチングサイトのメールカウンセラーをしてました。
「Web版結婚相談所」のメールカウンセラーです。
恋愛相談や生活相談に答えたりするのが、メインの仕事でした。
時には、性的な込み入ったご相談もありました。
男性の会員様も女性の会員様も身元のハッキリしている方のみのご入会のサイトでしたが、中には、身元を隠すことなく、性行為フレンドを探していらっしゃる男性や、逆玉の輿を狙う男性などもおられ、「婚活中の女性」は、お金目当てやヨコシマな気持ちで近寄ってくる男性が多いのも事実です。
どうして、「婚活中」「別居中」「不仲中」は、狙われやすいのか?
どうして、「詐欺かもしれない…」と思っていてもお金を出してしまうのか?
ここまで読んでみて、「詐欺に引っかかるヤツが悪いんじゃない?」と思った方もおられるかもしれませんね。
そういう方には、このブログは、必要ありませんので、また、何かしらの機会がありましたら、お目にかかりましょうm(_ _)m
今日のブログのタイトルには「国際ロマンス詐欺」と書いていますが、「恋愛詐欺全般」のお話をして行こうと思います。
では、本日もよろしくお願いします!!( ´ ▽ ` )
「恋愛詐欺」ってどんなもの?
近年、日本でも、婚活サイトで大手自動車メーカー勤務の30代の会社員を装い、千葉県の女性から現金320万円をだまし取ったとして、70歳の長崎県の男が逮捕された事件がありました。
手口は、婚活サイトで仲良しになり、結婚の約束をして、女性のクレジットカード情報を入手し、不正に使用しました。
女性が、不審に思い、男性を問いただすと「自分が犯人ではないと証明したい、探偵を雇いたいから現金を振り込んでくれ。」と言って、また、女性から現金を騙し取りました。
国際ロマンス詐欺撲滅協会の調べだと、1年間に40代〜60代までの348名のほどの女性が、30万円〜1500万円の被害にあっていると言います。
酷い人になると、2年間騙され続けて、総額1億2000万円の被害にあった女性もいらっしゃるとか…。
いつの世も、「婚活中」「不仲中」「別居中」の女性は、狙われやすい傾向にあります。
それは、「悲しみ」「寂しさ」「将来への不安」などを自分の力で解消できない時期に狙われる場合が多いのです。
「恋愛詐欺」という悪事がある!!という事も、頭の片隅には、入れて、恋愛の相手を探して欲しいと思います。
では、「恋愛詐欺」の手口をお伝えして行きます。
⑴ ターゲット(被害者)を探す場所
ターゲットを探すのによく使われる場所
- 出会い系サイト
- 婚活サイト
- SNS
- ゲームアプリ
- 婚活パーティ
恋愛詐欺のターゲットは、ネット上で探される事が多いのですが、中には、ツワモノ詐欺師もおり、婚活パーティなどで、実際に対面して探す詐欺師もいます。
ネット上の方が、詐欺に合いやすい女性を探しやすい傾向にあります。
複数の女性に一気に同じ手口で同じ内容のメールを送信し、反応してきた女性だけに照準を合わせて行けばいいからです。
⑵ 手口
出会い系サイト・婚活サイト・婚活パーティなどで知り合う
⇩
LINEやメールなどで仲良くなります
⇩
電話で頻繁に話をするようになります
⇩
LINEやメール・電話の返信が早くケアが細かいです
⇩
「愛してる」「君は綺麗だ」「君は最高だ」と、臭いセリフを堂々と言ったり、常にレディファーストとして振る舞い、女性を大事にする姿勢を見せる。
⇩
よく、ご馳走してくれるようになり、性行為に持ち込む(しない場合もある)
⇩
被害者が自分に安心感を持ち始めたら(交際3ヵ月程)、「親が病気でお金がいる」「家族が大変でお金がいる」「今、進行中の事業の手助けをして欲しい。」「出資金が足りないから少し助けて欲しい」などと言い送金を促す
⇩
一度、送金させることに成功したら、「君のおかげで親が元気になれそうだ」「君を僕の会社の役員にしてあげる」「将来、僕の妻になるんだから事業が成功したら二人でのんびり暮らせるよ。」などと言い2回目・3回目と続けて送金を要求してくる
⇩
女性側が不審がるようになったり、もう、お金が底をつき「この女からは取れない」と思った場合、「君と僕は住む世界が違うんだ。」「きちんと働くために遠い場所の工場に行こうと思う。」「君がいると僕は甘えてしまってダメになる。」「最近、金策でいそがしいから会えない。」「仕事が忙しいから会えない。」「困っている僕を助けてくれないのなら、一緒にいられない。」などの常套句を言い出し、被害者を切る準備をし始める
⇩
そのうち、詐欺師は、連絡が取れたり、取れなかったりし始め、携帯番号や住所なども代わり、連絡が取れなくなり行方をくらます
⇩
気がつくと被害者は、お金を取られ、身ぐるみを剥がされ、1人孤独に取り残されてしまう
⑶ どのような男性に注意したらいいのか?
「出会って間もないのに…もしくは、出会ったこともないのに…」と、いう事をしっかり踏まえてください。
- やたらと願いを叶えてくれる
- やたらと「好き」「愛してる」「君は素敵」と歯の浮くような言葉をいう
- 女性の心を完璧に掴んでいる
- メールやLINEの返信が3秒以内で早い
- 自分の理想の男性像で完璧
- 容姿はそこそこだけど性格が良く見える
- 毎回、ご馳走してくれる
- プレゼントを良くくれる
【その他の注意事項】
- 弱い面をチラホラ見せる
- 自分の話をあまりしない
- 家族の気配を感じさせない
- 共通の友達を作りたがらない
- 親に合わせてくれない
何回も言いますが、「出会って間もないのに」「出会ったことも無いのに」というのを踏まえてください。
一見、素敵な男性に見えるのが詐欺師です。
なので、私はいつも、男性とは「交際3ヶ月後からがいつも恋愛のスタートだと考えましょう!」という話をよくします。
なぜなら、男女共に本性を表すようになるには、互いに安心感を持ち始める交際3ヵ月程度の時期からだからです。
3ヶ月も交際をすると相手に対して「情」を持ち始めます。
被害者が、確実に「情」を示すようになった時、詐欺師は、本領発揮し始めるタイミングに入ります。
なので、交際3ヶ月で安心するのではなく、3ヶ月からが恋愛の本番のスタートだと思いましょう。
交際3ヶ月程度で「私は愛されてる♪」と安心してしまうのは、まだ、早いです。
どんな女性が「恋愛詐欺」に狙われやすいのか?
「恋愛詐欺」「結婚詐欺」「国際ロマンス詐欺」などに合いやすい女性にはいくつかの共通点があります。
⑴ 詐欺に合いやすい女性の共通点
- 自立をしていて自分の力である程度の経済力がある
- 遺産など働かなくても経済的に裕福である
- 仕事が忙しくて心に余裕がない
- 男性への依存心が強い
- 一人で生きる覚悟が無い
- 誰かに幸せにしてもらいたい願望がある
- 自分の事を自分で決められない
- 自分へ向けられる愛情に溺れやすい
- 自分に近寄ってくる男性は全て「運命の人かも」と思ってしまう
- 将来を一人で生きたくない
- 詐欺に合うのは他人事だと思っている
- 色男に弱い
- 両親との折り合いが悪い
- 頼まれると断れない
- 「〇〇しなければならない」と思いがちな完璧主義
- 友達が少ない・交友関係が浅い
- 情緒不安定
- 簡単に性行為をする
ありったけ書きましたが、詐欺に合いやすい女性にはこのような共通点があるのが特徴です。
このブログを愛読してくださっている方は、お気づきかもしれませんが、男女関係を悪化させやすい女性の特徴とも一致します。
心の隙間につけ込まれてしまうのが、詐欺に合いやすい女性の特徴です。
- 寂しい
- 悲しい
- 切ない
- 怒り
このような感情からくる、
- 私の話を聞いて欲しい
- 私を大事にして欲しい
- 私を優先させて欲しい
- 私のいう事を聞いて欲しい
このような気持ちを満たしてくれる男性を常に求めています。
自分は、何もしなくても、このような気持ちを満たしてくれる男性の事を「この人はいい人だ!」「この人は私を理解してくれている」と勘違いしやすいため、詐欺師は、この部分にだけフォーカスをしたらいいだけなので簡単なのです。
つまり、「優しくされる事に慣れていない女性」は、詐欺に合いやすいと言えます。
⑵ 詐欺に合わないために必要なこと
- 恋人関係は常に交際3ヶ月後からがスタートだと心得る事
- さほど知りもしないうちから内面の弱さを見せてくる男性には注意する事
- 出会った当初から自分の要求を叶えてくれる男性には注意をする事
- 性行為で情が移る体質なら簡単に性行為はしない事
- お金の無心をしてくる男性を簡単に信用しない事
- 「自分は大丈夫」と思わない事
”「悪人」と「善人」は、紙一重…”という言葉も世の中にはあります。
自分1人だけ良い思いをしようとするのは悪人、互いに貢献し合うのは善人なのでしょう。
人間関係全般に言える事ですが、だいたい、付き合って3ヶ月もすると、その人の人となりが見えてきます。
- 面倒臭がりな人
- せっかちな人
- いい加減な人
- のんびりな人
- ズボラな人
- 我が強い人…etc…。
どんな男性も最初のうちは、女性に好かれようと一生懸命頑張ります。
しかし、3ヶ月も経ってくると、隣にあなたが居る事に安心してくるので、気を抜き始めます。
その時に、彼の「本性」をみる事ができます。
よく、あるあるなのが、「交際3ヶ月・半年ほどで彼の嫌なところが見えて来て、イライラするようになった…(⌒-⌒; )」と、いうのも、彼とあなたの相性が悪いというわけではなく、ただ、単に、彼の本性にあなたが、ゲンナリしただけの話です。
これを、「相性が悪い」と片付けてしまうのか?「許容範囲」として受け止めるのかは、あなた次第です。
あなた自身が交際3ヶ月程で「この人危ないな…近寄らない方がいいかも」と感じた場合は、その直感に従った方がいいです。
男女関係を悪化させてしまう方の多くが「この人危険かも…」と思っても、「いいえ。彼はそんな人じゃない」と自分の心の声を無視して、「情」を優先させてしまうことにあります。
自分の心の通りに動けば幸せになれるのが人間なのですが…それをしないから、幸せが手からスルリと逃げて行きます。
自分自身の中身を見直す事で、詐欺に合わない人になるという連鎖を実感して欲しいな〜と私は個人的に思います。
まとめ
詐欺に合わないのが一番いいですが、合いそうな人の特徴を知って「私、当てはまってるかも!」と認識する事が大事です。
認識できたら、予防をする事もできるし、変な男性が近寄ってきた時に警戒を強化することもできます。
あなたの方から、「あなたと私は生きる世界が違うみたい…。」とお断りをすることもできます。
心の隙に入る事自体は、そんなに悪い事ではありません。
人は時に、「自分の話を聞いてくれる人が欲しい」と思うし、「自分を助けてくれる人が欲しい」と思うこともあります。
だけど、そんな心の隙間に入って悪さをする輩は、よくないと思うんですよ。
人の心の隙間に入るなら、入る覚悟を決めて、その人に貢献できるように考えて動く事が大事です。
なので、
被害に合う方も、心の隙間に入る事を許したのであれば、相手が、自分に貢献してくれる人なのか?それとも、自分に悪事を働こうとしている人なのか?というのを、見極める責任もあります。
詐欺師は、基本的にあなたに「責任を取りたい」なんて思いませんから、あなた自身が、自分の行動にしっかり、責任が取れる人にならなくてはなりません。
【恵りょう子のYouTube講座】
準備中
では、最後まで、読んでいただきありがとうございます。
また、書きます\(^o^)/