心理学の基礎を応用してあなたと彼に笑顔を戻したい♡

【無料メルマガご登録はこちら】

彼との関係を修復するのに絶対に不要な行動パターン10選【その④ 尋問】

 
  2020/09/22
 
彼との関係を修復するのに絶対に不要な行動パターン10選【その④ 尋問】





この記事を書いている人 - WRITER -
修復恋愛心理学『美人の教室』新宿 塾長の恵りょう子です。 私自身、男性と交際をしても長続きせず、交際3ヶ月〜半年でフラれてしまう事の繰り返しでした。 「この男運…どうにかならんもんか?」と思い、一念発起して、心理学の基礎を勉強した事から現在に至ります。 修復恋愛心理学で1組でも多くのカップルのご縁がきれませんよう、たくさんの方に喜んでいたきたく活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは( ・∇・)

修復恋愛心理学「美人の教室」

塾長 恵りょう子です。

 

本日は、第4回目になります。

悪化した彼との関係を修復中に絶対にしてはならない行動パターン「尋問」を今日は、お伝えします。

 

  • どこにいるの?
  • 誰といるの?
  • 何をしているの?
  • あなたの家族はどんな人?
  • あなたの友達はどんな人?
  • あなたの元カノはどんな人?
  • 好きなものは?
  • 嫌いなものは?
  • 好みの女性のタイプは?
  • 嫌いな女性のタイプは?
  • 性癖は?

 

いろんな事が気になって、交際が始まったら、「彼の事をもっとちゃんと知らなきゃ!」と意気込んで、彼を尋問ぜめにしてしまった事があなたにはあるでしょうか?

もしかしたら、

普段から、彼を何かしら「尋問責め」している方も多いかもしれませんね。

 

  • ラインの返事が直ぐに帰ってこないけど何してるの?
  • 帰宅が遅いけど、仕事帰りにいつも何してるの?
  • デートに時間通りに来ないのはどういうつもりなの?
  • 記念日を忘れるなんて一体、何を考えてるの?

 

あなた自身、自分では、気づいていないけもしれませんが、よくよく考えたら、「尋問多いかも…。」という場合も良くあります。

 

「彼に尋問なんてした事ない!!」という方は、このブログは必要ありませんので、また何かしらの機会がありましたら、お目にかかりましょうm(_ _)m

 

「尋問…してるかもしれない…(・_・;」と感じたあなたは、このまま、読みすすめてください。

あなたと彼の未来にとって、大事なことをお伝えしています。

 

では、今日は、ついつい、彼の行動が気になって「尋問」してしまうあなたへ!

「尋問」がいかに、私たち人間の心をえぐり腐らせていくのか?をお伝えしようと思います。

 

では、本日もよろしくお願いします\(^o^)/

 

彼はあなたの前ではリラックスできない

彼はあなたの前ではリラックスできない

彼に対して、「尋問」をしてしまう女性の多くが、「尋問が正しいコミュニケーション」だと思っている方が多いです。

尋問とは…口頭で問いただすこと

を指しているため、疑問が沸いたら「尋問する」と回答する方も多いと思います。

 

「尋問」という意識がなくても、彼に対して疑惑や疑問が沸いたとき、「問いたださなきゃ」と使命感を持ってしまう場合があります。

 

疑問がある場合は、彼に「直接、聞く」のはアリですが、聞き方というものがあって、聞き方を「尋問」にしてしまうと、彼からの反発を買いやすくなります。

 

聞き方の方法は、後ほど、ご説明しますね( ・∇・)

 

彼への質問が「取り調べ」になってしまうと、彼はあなたの隣では、リラックスできなくなります。

どうして、リラックス出来なくなるのでしょう?

 

私たち人間には、「欲しい答え」というのがあります。

 

あなたにも経験があるかもしれませんが、「私がこう言ったら、こう答えて欲しい」と思った事があるでしょ?

例えば))デートの場所をあなたが決めて彼に提案をしました

週末のデートは、ディズニーに行こうと思うんだけど、どう?

恋 なや美

最近、眠れてないから…週末はゆっくり休みたいんだよね。家デートにしない?

愛 され男

え…。家デート…(・_・;仕方ない…。

恋 なや美

本当は、

次のデートは、ディズニーに行こうと思うんだけど、どう?

恋 なや美

いいね!!ディズニ楽しもう!!!

愛 され男

と、言って欲しかったけど…。現実は違いました。

この場合、あなただったらどうしますか?

ええええええ?!なんでぇ〜。家なの??外に出たいよぉ〜。

恋 なや美

と言いますか?
それとも…

わかった…。疲れてるなら仕方ない…。

恋 なや美

と、言いますか?
それとも…

じゃ〜。私、1人でディズニー行ってくる!され男くんゆっくり休んでなよ!

恋 なや美

と、言いますか?

正解の模範回答は、3番目の「じゃ〜。私、1人でディズニー行ってくる!され男くんゆっくり休んでなよ!」ですが、あなたは、こんな回答はしないでしょう?

 

1番目の彼に反発した態度をとるか?2番目の彼の反応を仕方なく受け入れるか?のどちらかだと思います。

結局、あなた自身が「行いたい行動」と「受け入れた行動」が違うため、あなたには、ストレスが生じます。

 

私たち、人間は、常に自分が「目的」とする「行いたい行動」を達成すると満足感を得る生き物です。

 

ここで、疑問が沸いた方もいらっしゃると思います。

私は、彼とディズニーに行きたかったの!!!彼と一緒じゃないと楽しくないし、ディズニーに行く意味がないの!だから、1人でいく選択はありません。

恋 なや美

時々、このような方がいらっしゃいます。

 

こんな時には、アドラー心理学の目的論を使います。

「アドラー心理学ってなに?」と思われた方は、「思い通りの未来を掴む!!〜アドラー心理学〜」をご覧ください。

思い通りの未来を掴む!!〜アドラー心理学〜

目的…彼と一緒にいる事
目的…ディズニーに行く事

私たち人間は、1つの目的に対して、1つの行動を取ります。

 

①の彼と一緒にいる事を「目的」としてる場合、別にディズニーじゃなくても、家でもいいわけです。

②のディズニーにいく事を「目的」としている場合、別に彼が一緒じゃなくてもいいわけです。

 

この例題では、なや美ちゃんが、彼とディズニーに行けなくてガッカリしています。

と、いう事は、彼女の目的は「ディズニー」に行く事が目的なんです。

なので、

1人で行っても、なや美ちゃんの願望は、達成するんです。

ですが、

なや美ちゃんは、「彼」を理由に願望の達成を自分からやめてしまいました。

と、いう事は…なや美ちゃん自身、ディズニーにそんなに思い入れもなかったんです。

お気付きの方も多いかと思いますが、なや美ちゃんは、

願望を達成しない理由に「彼」を使っているだけなんです。

 

他人が、自分の欲求を果たせない理由に「あなた」を使ったら、あなたはどう思いますか?

シンプルに考えて、「人のせいにすんなよ!!」と思うでしょう?

 

「尋問」も同じなんです。

昨日、なかなか、連絡取れなかったけど、何してたの?

恋 なや美

仕事帰りに後輩に飲みに誘われてさ。仕事の相談を受けてたら連絡できなかった。

愛 され男

でも、1回くらいは、LINE返せたでしょう?

恋 なや美

真剣な相談だったからね。後輩の話に集中してたから。

愛 され男

でも、1回くらいは、返事する時間あるでしょう?

恋 なや美

しつこいぞ!!

愛 され男

私はあなたの事が心配だったから、連絡欲しかったのに。

恋 なや美

大丈夫だから。

愛 され男

なや美ちゃんは、「あなたの事が心配だったから連絡が欲しかった」と言っていますが、果たしてそうでしょうか?

  • 彼からすぐに連絡をもらえない自分が恥ずかしい
  • 彼からないがしろにされている自分が納得できない
  • 彼の注目が自分にない事が腹立たしい

などの理由が本心なのではないでしょうか?

それを、「あなたを心配している」と、さも、彼が、自分を心配させているような事を言って、自分の本心を隠そうとする。

彼からしてみれば、どうでしょう?「人のせいにすんな!!」と、なるのは目に見えているでしょう?

 

彼もバカではありません。

この程度の浅はかな、女性心理は全てお見通しなのです。

 

あなたは、自分のすぐ隣に自分の本心を隠して「人のせいにする」存在がいたら、どう思いますか?

リラックスどころか、ストレス満載で、その場から逃げ出したくなると思いませんか?

 

恋愛の相手・結婚の相手は、互いに一緒にいて、リラックスできる存在である事が大事です。

 

世の中には、リラックスを求めない交際もありますので、そういう波乱万丈的なドラマチックな映画のようなスリリングな男女関係をお求めの方は、このブログは必要ありませんね(⌒-⌒; )

 

世の中には、短期間で永遠を共にしなくても、ドラマチックな恋愛を好む方も大勢います。

そのような、恋愛が好きな傾向にあるのならば、それを覚悟で恋愛するというのも、一つの選択です。

 

ご両親からもらった厄介な心理「完全であれ・強くあれ・努力せよ」

ご両親からもらった厄介な心理「完全であれ・強くあれ」

あなたは、ご両親から、躾をされて育ってきているでしょう?

中には、「養護施設にいました」という方もいらっしゃるかもしれませんね。

どんな状況であれ、あなたの人格の基礎となっているのは、周囲の大人たちの価値観です。

 

彼に「尋問」をしやすい性格を持っているあなたには、特に「強くあれ・努力せよ・完全であれ」という心理が強く根付いています。

これは、

親御さん、周囲の大人達から受け継いだ、「対抗司令(ドライバー)」という、社会にウケの良いライフスタイルを演出する方法です。

「ドライバーって何?」と思った方は、「あなたの心を徹底的に掘り下げます!!〜交流分析④〜の『対抗司令』」の欄をご覧ください。

あなたの心を徹底的に掘り下げます!!〜交流分析④〜

あなたの周囲の大人たちは、あなたを教育する時に、「強くある事がかっこいい事」「努力すると褒められる事」「完全であると認められる事」をスローガンにして教育をしました。

なので、あなたは、

『何事も「完璧」でないとならない。』というスローガンを持って今を生きています。

 

この、スローガンを持っている人格の多くが、「不完全」である自分を認める事ができずにとても苦労をします。

「完璧さを求めるがゆえに、完璧にする事ができないジレンマ」をいつも、抱えています。

  • 彼から愛される自分という完璧な自分像があるのに、彼から愛されない
  • 彼に尽くせる完璧な自分像があるのに、彼に尽くすと嫌がられる

あなたの中には、常に「完璧」な自分像があるのに、なぜか?「完璧」にできない…そういう悩みをあなたは常に抱えています。

 

恋愛以外の理由では、

  • 痩せている事が素晴らしいと思っているのに、痩せれない
  • キャリアウーマンがかっこいいと思っているのに、アルバイトをしている

自分の理想と現実が、反比例している事を受け入れられないタイプが多いです。

 

現実に納得していなくても、現在の状況を受け入れて、コツコツと頑張る姿勢があればいいのですが、時に、完璧を求めるタイプの方の中には、「宝くじを当てて一攫千金」というように、簡単にできる、一発逆転を考えてしまう方も多いです。

 

「完全であれ・努力せよ・強くあれ」という心理が、強いが為に、そこから、逃げだしてしまいたくなるほど、自分を追い込んでしまう方が多いです。

非常に、真面目な方に多いです。

 

真面目がゆえに…。

  • 私が連絡したら、連絡を返してくるのが当たり前
  • 私が愛したら、愛してくれるのが当たり前
  • 私が注目したら、注目してくれるのが当たり前

というように、自分の中での決め事も非常に多いのです。

 

その他にも、

  • 努力すれば褒められる
  • 完全であれば認められる

と、いった「条件付きの愛情」で躾をされているため、恋愛に対しても、男性に「条件」を突きつけて恋愛をしてしまいます。

「私を愛しているなら〇〇をしてください。」という条件が前提での交際スタイルをしてしまいます。

 

条件というのは、運命も永遠も共にしない相手にだすのは、その場しのぎの断り文句でいいかもしれませんが、運命も永遠も共にする相手に条件を出し続けるとどうなるでしょう?

 

出し続けられた方は、ズーーーーっとあなたから出されるトラップをクリアして行かないと、愛してもらえない状況になります。

 

条件をクリアしないと愛してもらえない愛って…それって「愛」ですか?

 

あなたは、彼が好きだから一緒にいるんでしょう?

シンプルに、それだけでいいんじゃありませんか?

 

あなたと彼の間には、

元気と愛情

が、あればそれだけでいいんじゃないでしょうか?

 

その後、生活面で心配になってくる、彼の収入面の問題とかは、彼が、「あなたとの関係をしっかり継続して行きたい!」と願うなら、しっかり考えるでしょうし、あなた自身も、彼を助けたいと思えば、助ければいいだけの話です。

 

あなたが、彼とどうしたか?

が大事です。

 

彼を「尋問」して、自分の本心を隠して、彼と交際していくのか?

自分の本心を全てさらけ出して、彼と人間同士の付き合いをしていくのか?

それを選択するのはあなたです。

 

人間って、何事も完全に近ずける事はできるけど、全部が全部「完全」とは、行かない生き物です。

特に恋愛では、「隙」があるくらいが、ちょうどいいです。

 

少し「隙」がある人間同士じゃないと、一生一緒にいるわけですから、息がつまりますからね(⌒-⌒; )

 

「天使と悪魔」をコントロールする解決方法

解決方法「あなたの中の天使と悪魔をコントロールしよう!」

では、「隙」のある人格を作る方法をお伝えします。

「人格」って、自分でどうとでも変えて行けますから、そんなに難しいものではありません。

人間、根本の部分はあまり変わらないけど、「最近、あの人、柔和になったね。」とか、「最近、あの人、ギスギスしてる。」という具合に、印象を変化させる事は、簡単にできます。

 

「昔、嫌なヤツだったけど、最近は、いい人になった。」というような存在って、たまにいますよね?

そういう人たちが、心にどんな変化をもたらしているのか?と言いますと、自分の中の「天使と悪魔」をコントロールできるようになった。というのが、非常に大きな要因です。

 

ただ、天使と悪魔をコントロールするだけではありません。

天使と悪魔と「ある存在」を自分の中で出せるようになるかどうか?が、重要になってきます。

 

例えば))彼が、何回電話をかけても電話に出ないからイライラする。

忙しくて、電話をかけれないだけだよ。落ち着いて。

天使

浮気でもしてんじゃないのか?もっと、イライラしろ!!

悪魔

天使と悪魔だけだと話が堂々巡りになってしまいますし、天使の言い分を聞きたいけど、悪魔の言い分も気になって迷いますよね?
そこで、登場するのが、

こんにちは♪ミカエルさんだよ( ´ ▽ ` )ミカエルさんの役割は、悪魔の話を聞いてあげる事だよ。

ミカエルさん

ミカエルさんを出現させて、悪魔の話を聞いてあげます。

悪魔、どうして、浮気してるなんて言い出したんだい?

ミカエルさん

だって、男なんてそんなもんだろ?彼だって、浮気してるに決まってるよ。

悪魔

悪魔は、彼が、浮気したところを見たことがあるのかい?

ミカエルさん

見たことあるぜ!前も、彼は、浮気をして、悲しい思いをさせたんだ。

悪魔

悪魔は、悲しかったのかい?

ミカエルさん

悲しかったよ。もう、あんな思いはしたくないんだ!だから、予防線を張って警戒してるんだ!

悪魔

警戒し続けて、君は幸せになれるのかい?

ミカエルさん

俺は、悪魔だぜ!幸せになんか、ならなくていいんだ!

悪魔

本当に幸せにならなくていいのかい?

ミカエルさん

ううう…。本当は幸せになりたいよ。だけど、彼には通じないんだ。

悪魔

彼にちゃんと、自分の気持ちを伝えたのかい?「寂しい。悲しい。」と伝えたのかい?

ミカエルさん

伝えてないよ。だって、かっこ悪いじゃん。

悪魔

なぜ?愛する彼にかっこつける必要があるんだい?

ミカエルさん

…。わからない。けど、かっこ悪いのは嫌なんだ!

悪魔

かっこ悪いままでは、彼から愛されないのかい?

ミカエルさん

それは分からないけど…。

悪魔

かっこ悪いところを彼に見せてもいいんじゃないのかい?

ミカエルさん

勇気がいるんだ。

悪魔

勇気を出してみればいいんじゃないのかい?そしたら、変わるんじゃないのかい?

ミカエルさん

うん…。そうかもしれないけど。

悪魔

君がどうなりたいか?で、勇気を出す、出さないの選択は自由だよ。どうしたいんだい?

ミカエルさん

本当は、寂しい気持ちを彼にわかってもらいたいんだ!

悪魔

だったら、どうするんだい?

ミカエルさん

勇気を出して、彼に「寂しい」気持ちを伝えてみるよ。

悪魔

グッドラック!!

ミカエルさん

悪魔〜♪応援してるよ〜♪\(^o^)/

天使

このように、自分の中の悪魔が暴走し始めたら、悪魔の話を聞いてくれる存在を出します。

 

慣れてくると、瞬時に出せるようになってきます。

心が迷った時、自分の中の悪魔が暴走しようとした時、瞬時にミカエルさんを出して、ミカエルさんに悪魔の話を聞いてもらいましょう。

彼にあなたの本当の気持ちをそのまま直接、伝えるだけで、彼はシンプルにあなたの今の現状を理解することができます。

どうして何回も電話したのに、電話出ないの?

恋 なや美

と聞くより、

折り返しの電話がないと、悲しくなっちゃう。不安になるよ。

恋 なや美

と、言われた方が、

なや美は、不安がってるんだ。

愛 され男

と、シンプルに彼に伝わるのです。
このように、「天使と悪魔・ミカエルさん」をしっかりコントロールして、自分自身の印象を変えて行きます。

そうすることで、彼からの信頼を取り戻す事もできますし、彼からしてみれば「自分の為に変わってくれた」と感動さえ与えます。

 

本当は、あなた自身の為に変化させた自分の印象ですが、あなたの印象が変われば、彼が勝手に感動してくれますから一石二鳥です\(^o^)/

 

まとめ

彼に対して、納得行かない事や腑に落ちない事がある場合、2時間ドラマの取り調べのように「尋問」をしたくなるのが人間のサガなのかもしれませんが、普段でもそうですけど、悪化した関係を修復中には絶対にしてはなりません。

「尋問」すると不幸になる

と、紐づけて考えてもらうといいと思います。

 

【恵りょう子のYouTube講座】

https://youtu.be/c2Dk_75hWYU

 

本日も、最後まで、読んでいただいてありがとうございます。

お疲れ様でした。また、書きます\(^o^)/

 

〜彼との関係を修復する為に絶対に不要な行動パターン10選【その① 指示・先導】からお読みになる方はこちらをクリック!〜

〜彼との関係を修復するのに絶対に不要な行動パターン10選【その⑤ 安易な元気付け】をお読みになる方はこちらをクリック〜

この記事を書いている人 - WRITER -
修復恋愛心理学『美人の教室』新宿 塾長の恵りょう子です。 私自身、男性と交際をしても長続きせず、交際3ヶ月〜半年でフラれてしまう事の繰り返しでした。 「この男運…どうにかならんもんか?」と思い、一念発起して、心理学の基礎を勉強した事から現在に至ります。 修復恋愛心理学で1組でも多くのカップルのご縁がきれませんよう、たくさんの方に喜んでいたきたく活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 男女関係修復心理学 , 2018 All Rights Reserved.