彼との関係を修復するのに絶対に不要な行動パターン10選【その⑥ レッテル貼り】

こんにちは\(^o^)/
修復恋愛心理学「美人の教室」
塾長 恵りょう子です。
今月に入ってから、「悪化した男女関係を修復中に絶対にやってはならない行動パターンシリーズ」をお伝えしておりますが、いよいよ、折り返し地点にやってまりました。
残り、5回です。今日は、6回目「レッテル貼り」というお話をします。
あなたは、あなた自身の価値観とこれまでの経験から、「こういう男性は〇〇だ」というようなレッテル貼りをして彼を見た事はありませんか?
例えば))
- 部屋を片付けない男性はいい加減だ
- 几帳面な男性は付き合い辛い
- チャラい男性は女癖が悪い
私自身も、心理学を常日頃使って人様を見ていますから、酔っ払って赤ちゃん言葉になっている人を見たら、「あ…退行してる…。」とか、小池百合子東京都知事の”アウフヘーベン”などを聞くと、「あ…知性化してる…。」というように自分の知識に当てはめて相手を見てしまう事があります。
これって、悪い事ではないんですけど、「相手の課題」に入ってしまっている行為なので、男女関係を良好にしていくのには、あまりよろしくないです。
*相手の課題とは…相手が考えなければならない課題のこと
なぜか? と言いますと…。
私、キティちゃんって可愛いと思うんです♪
恋 なや美
ええええ?それって、幼稚くない?
恵 りょう子
…。
恋 なや美
あなたは、自分が「良い・可愛い・綺麗・素敵」と思っている物や気持ちに批判的な言葉をぶつけられたらどう捉えますか?
- キティちゃんを可愛いと思うのは私の勝手でしょ?
- え?幼稚いのかな?…ちょっと傷つく…。
このような、気持ちになる事はありませんか?
もちろん、
自分の意見はしっかり相手に伝えていいんです。言論の自由がありますからね。
「幼稚」だと、思ったなら、「幼稚」と相手に伝えてもいいんですけど、相手が、幼稚だからと言って、あなたに関係ありますか?という話なんです。
相手が、幼稚で困るのはあなたであって、相手は、幼稚な自分を受け入れていて幸せな毎日を過ごしているのかもしれません。
男女関係でも同じです。
彼が何回も浮気するんです…。
恋 なや美
浮気されてマズイのは、あなたであって、彼は楽しくて楽しくて浮気をしている自分が幸せなのかもしれません。
レッテル貼りをして彼を見てしまうと、本来の彼を見失う事にも繋がります。
本来の彼は、女性が大好きで女性を見てしまうと衝動が抑えられない女性への肉欲に溺れるタイプの人なのに、あなたが彼に「浮気症の男性はダメ」というレッテルを貼ってしまうと、彼はもう「ダメ人間」になってしまいます。
あなたから見て、彼はダメでも、彼自身は自分をダメと思っていない場合は、「彼はダメ人間」ではありません。
彼は、「そういう人」なんです。
なぜ?あなたは、彼にレッテルを貼ってしまうのか?
あなたは、自分の価値観を基準に彼を見ています。
あなたが「ダメ」だと思ったら彼はダメですし、あなたが「良い」と思えば、彼は良いわけです。
親御さんからの躾、周囲の親戚、友人関係、職場の同僚などを見て、過去の統計からあなたは、彼を見ています。
でも、それって「過去の統計でしょう?」
今、あなたの目の前にある恋愛は、「現在進行形」なんです。
過去のものではなく、「現在、あなたの目の前で起こっている恋愛」なんです。
過去は、全く関係ありません。
でも、なんで??あなたは、恋愛に「過去の経験」を引っ張り出してくるのでしょう?
それは、「楽だから」なんです。
私たち人間は、新たな事にチャレンジするとなると、それなりの勇気が必要になります。
新たな事は、未知の世界ですし、何が起こるかわかりません。
大げさな言い方をすると、冒険・アドベンチャーなんです。
恋愛って、アドベンチャーです。
彼氏が変わるたびに、何が起こるかわからないし、どんな事態を招くかわからない。
だから、
私たち人間は「楽しよう」と思って、過去の恋愛を引っ張り出してくるんです。
過去の事例の通りの恋愛だったら、良くも悪くも、スムーズに事が進むでしょう?
前の恋愛は、彼が浮気をした事が原因で別れた場合、また、浮気が原因で別れる方が楽なんです。
経験があるから。
彼の浮気を疑って、彼を押さえつけて、彼から逃げられて、彼から別れを告げられた恋愛の方が、楽なんです。
過去にも経験があるから。
だから、
彼に「あなたは、〇〇な人」「私が好きになる男は〇〇タイプの人」という具合に、根拠のないレッテルを貼って、過去の経験と同じ流れの恋愛をスタートさせようとします。
これでは…
過去の経験と同じ恋愛を現在していても、おかしくないですね(⌒-⌒; )
それは、当たり前の事です。
過去は過去
今は今
当たり前の事ですけど、それを忘れがちになりますから、
しっかり、過去と今と未来の間に境界線をしっかり引いて、それぞれの世界を分けて考えて行きましょう。
レッテル貼りから脱出する方法
自分の価値観に相手を当てはめようとすると相手はどう思うかわかりますか?
「自分が一番正しいのかよ?」と、いう反抗的な気持ちになります。
これは、心理学でいう交流分析の「批判的な親」が「適応的・反抗的な子供」を引き寄せる心理パターンに当てはまります。
「交流分析ってなに?」と、思われた方は、「あなたの心を徹底的に掘り下げます!!〜交流分析②〜」をご覧下さい。
レッテル貼りをして、あなたが彼をみることによって、彼は、あなたに対する反発心を増殖させて行きます。
あなたが、気づかないうちに、彼の中では、反発する心が増殖し、彼はあなたを信頼する事を徐々にやめて行きます。
あなたが、気づいた時には、「彼の心はあなたから離れていた」という状況になった事もあるでしょう。
解決方法:過去のしがらみから解放されよう
過去のしがらみから卒業する方法は、「自分自身」をしっかり受け入れて許していく事です。
あなたが、現在、過去の恋愛を手本に現在の恋愛をしているとしたら、それは、あなた自身がもつ過去の問題を解決できてないからなんです。
あなたの中で、あなたの過去の問題をあなた自身が、解決できておらず、受け入れて、許してもいないから、いまだに、過去の恋愛を手本に現在の恋愛をして「あ…また、同じ事の繰り返しだ…。」と、嘆いてしまいます。
あなたの現在の課題は、「彼との仲を修復する事」でも、「現在の状況を変える事」でもありません。
「自分自身をしっかり知る事」が大事です。
どういう考え方の癖を持っていて、どんな場面になると傷つくのか? どんな場面になると喜ぶのか? どんな場面になると悲しくなるのか? あなたのこのような状況を知っているのは、あなただけなのですから、他人にわかるはずはありません。
彼との関係を修復するために、あなたは、
- 彼を変えたい
- 環境を変えたい
と、思っているかもしれませんが、あなた自身が、過去に抱えた自分の問題を十分に解決できていないと、また、今後も同じ事を繰り返して、「あ〜やっぱりね。私って、不幸の似合う女なんだわ。」と楽に生きようとします。
「不幸の似合う女」でも、それを受け入れて、気合い入れて生活していく分には、何も問題ありません。
「不幸な自分が幸せ」と考えている人もこの世の中には、たくさんいます。
要は、自分が幸せを感じられたら、どんな生き方だっていいわけです。
- どんな生き方をしたいか?
- どんな人と一緒にいたいか?
- どんな環境で暮らしたいか?
過去に抱えた問題が原因で、これらの事をスムーズに受け取れないでいるとしたら、いますぐ、自分自身と向き合って、過去の問題を受け入れて、許す方法が、解決方法になります。
ありのままの自分を受け入れて許していくと、彼にレッテル貼る自分が、恥ずかしくなってくるはずです。
あなただって、完全な人間じゃないのに、なぜ?彼に完全を求めるのか?
矛盾している事を痛感する事ができます。
まとめ
自分の価値観に相手を当てはめて動けば、楽でいいですよね。
相手が、合わせてくれるんですから、あなたは、何もしなくていいですから。
だけど、
相手の事もちょっとは気遣ってあげないと、「あなたは何もしないのに、相手からは何かをされたい…」では、話にならないと思いません?
互いに貢献しあってこそ、男女関係から子孫繁栄までが成り立つわけで。
女王様と奴隷みたいな感覚で彼に接していたら、あなたは、いつまで経っても彼の運命の人にはなれないでしょう。
【恵りょう子のYouTube講座】
https://youtu.be/EQ5hKSus7_E
今日も最後まで、読んでいただきありがとうございます( ´ ▽ ` )
また、書きます。