心理学の基礎を応用してあなたと彼に笑顔を戻したい♡

【無料メルマガご登録はこちら】

彼との関係を修復するのに絶対に不要な行動パターン10選【その⑦ 過剰な解釈】

 
  2020/09/22
 
彼との関係を修復するのに絶対に不要な行動パターン10選【その⑦ 過剰な解釈】





この記事を書いている人 - WRITER -
修復恋愛心理学『美人の教室』新宿 塾長の恵りょう子です。 私自身、男性と交際をしても長続きせず、交際3ヶ月〜半年でフラれてしまう事の繰り返しでした。 「この男運…どうにかならんもんか?」と思い、一念発起して、心理学の基礎を勉強した事から現在に至ります。 修復恋愛心理学で1組でも多くのカップルのご縁がきれませんよう、たくさんの方に喜んでいたきたく活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは\(^o^)/

修復恋愛心理学「美人の教室」

塾長 恵りょう子です。

 

悪化した彼との関係を修復している最中に、絶対にしてはならない行動パターン10選も7回目になりました。

7回目は、「過剰な解釈」というお話になります。

 

あなたはには、こんな経験はありませんか?

明日、仕事帰りに友達とご飯行ってくるよ。

愛 され男

友達??…。女じゃないの?

恋 なや美

彼は、シンプルに「友達とご飯」と言っているのに、「女じゃないの?」と彼の言っている現実を捻じ曲げて捉えています。

恵 りょう子

彼が実際に言った言葉は無視して、自分の勝手な憶測で彼を判断した経験があるでしょう?

 

「ない」と答えたかたは、このブログは必要ありません。

また、何かしら機会がありましたら、お目にかかりましょうm(_ _)m

 

「ある」と答えたあなたは、このまま読み進めてください。

 

「ある」と答えたあなたにもう1つ質問です。

 

彼に対する、勝手な憶測が原因で、彼との関係を悪化させていませんか?

 

悪化させているとしたら、今日のブログは、あなたと彼の未来に役立つブログです。

最後まで、読み進めてください。

 

  • なぜ?過剰な解釈が、関係を悪化させてしまうのか?
  • あなたは、なぜ?それほどまでに過剰な解釈をするのか?
  • 解決方法はあるのか?

などを、これから、お伝えして行きます。

 

では、本日もよろしくお願いします\(^o^)/

 

あなたが、過剰な解釈をする真意

あなたが、過剰な解釈をする真意

あなたが、彼の事を「過剰な解釈」で憶測を張り巡らせている最大の理由は、あなたの心がまだ、過去の出来事によって傷ついたままである事にあります。

 

あなたは、過去に似たような理由で傷ついた事があるのでしょう?

それは、どんな理由か?と言いますと、

 

「自分の思い通りにしようとすると他人が邪魔をする」という理由です。

 

小さな頃から、あなたが何かに希望を持って「これしたい!」と自主的に思った事を両親や祖父母・兄弟・周囲の大人達から、阻まれてきた記憶があるでしょう?

 

  • あなたには無理よ…
  • あなたには出来ないよ…
  • そんな事よりお母さんの言う事を聞きなさい
  • 大人の言う事を聞いていれば間違いない

 

周囲の人間は、あなたに悪気があったわけではありません。

ただ、あなたを大事に思うあまりに過保護になりすぎたり、過干渉になりすぎたりしただけです。

その結果、あなたは、「*プリンセス」として人形のように育てられてきました。

 

*プリンス・プリンセス…

心理学用語です。ご両親から意志を抑圧され人形のように過干渉・過保護に育てられてきた子供をさします。親と子供の役割分担がしっかり出来ておらず、親と子供の間に境界線のない、親が子供の課題に踏み込みすぎている機能不全家族出身者に多くみられる心理です。

「常に承認と称賛を求めている!!機能不全家族で育ったアダルトチルドレンの実態。」をご覧ください。

常に承認と称賛を求めている!!機能不全家族で育ったアダルトチルドレンの実態。

 

だけど、

 

当の本人のあなたからしてみたら、「余計なお世話」よね?

「自分の人生」なのに、他人から、「あなたには無理。」「あなたには出来ない。」なんて、失礼千万です。

 

あなたは、小さな頃から、「私は〇〇をしたいのに、いつも誰かに邪魔される」という意識があるのではないでしょうか?

 

  • 褒められたいのにいつも姉が邪魔をする
  • 甘えたいのに親が甘えを許してくれない
  • 注目されたいのにいつも注目されるのは友人だ
  • 好きな人が出来たが私が好きになる人は私を好きにならない
  • 苦労して手に入れた幸せはいつも同じ理由で長続きしない

 

あなたは、いつも、何かに自分の行く道を阻まれてきた感覚があるのではないでしょうか?

 

そのような心は、いつしか、「私は出来る人なのに、それを許してもらえない」という心に変化して行きます。

そして、いつでも、「〇〇のせいで〇〇が出来なかった」「〇〇のせいで〇〇を諦めざるを得ない」と落胆する解釈が定着して行きます。

 

そうなってくると…どうなると思いますか?

  • 自分の至らない部分を全て相手のせいにしてしまう解釈
  • 至らない自分を守るために真実を捻じ曲げる解釈

この2つを、実行するようになります。

そして、これが、当たり前の人生になって行きます。

 

そして、

 

「誰も私の言う事を聞かない」という心が、無意識的に定着し基準になります。

 

  • 自分の言う事を聞いてもらいたいがために小さな嘘をつくようになったり
  • 自分の至らない部分を隠したくて相手のせいにしたり

 

目の前の状況をそのままシンプルに受け取る事が出来ずに、自分に都合のいいように解釈し、真実を捻じ曲げて行きます。

 

冒頭での、なや美ちゃんとされ男くんの問答も同じです。

明日、仕事帰りに友達とご飯行ってくるよ。

愛 され男

友達??…。女じゃないの?

恋 なや美

「友達は友達」です。「女」ではありません。

 

過去の経験がどうあれ、目の前の彼が「友達」と言っているのです。

良かれ悪かれ、それが、「今ここ」での現実になります。

 

現実で起こっている事実を捻じ曲げる事は、相手を信頼せず、自分の価値観に相手を引きずり込みたい心理の表れです。

 

あなたは、良かれ悪かれ、自分の思った通りに物事を進めたいため、現実の真実を捻じ曲げて解釈をしてしまいます。

 

期待通りの答えが欲しい?!相補交流の落とし穴

期待通りの答えが欲しい?!相補交流の落とし穴

エリック・バーンの交流分析の中に「やりとり分析」と言うものがあります。

「交流分析ってなに?」と思われた方は、「あなたの心を徹底的に掘り下げます!!〜交流分析②〜」をご覧ください。

あなたの心を徹底的に掘り下げます!!〜交流分析②〜

「やりとり分析」の中に「相補交流」と「交差交流」というものがあります。

 

① 相補交流とは…

相補交流とは…

自分の期待通りの言葉を相手が言ってくれる交流の方法です。

こんにちは\(^o^)/

恋 なや美

こんにちは\(^o^)/

恵 りょう子

今日は、天気がいいですね。

恋 なや美

そうですね。

恵 りょう子

ご飯でも食べに行きませんか?

恋 なや美

いいですね。行きましょう。

恵 りょう子

と、言うように、自分の期待通りの答えを相手が返してくれる事を相補交流と言います。

相補交流とは、互いの欲求を満たし合えるコミュニケーションです。

 

例えば))恋の相談をした場合。

最近、彼氏が私に冷たいんですよ。

恋 なや美

考えすぎですよ。大丈夫ですよ。

恵 りょう子

なや美ちゃんは、恵に話を聞いてもらいたいし、「大丈夫」だと言ってもらいたい。

恵は、なや美ちゃんの話を聞いてあげたいし、「大丈夫」だと言ってあげたい。

互いに、要求を満たしあっている状態を相補交流と言います。

 

② 交差交流とは…

交差交流とは…

互いの要求を無視するコミュニケーションです。

予期せぬ反応が返ってくるので、会話が途切れる場合があります。

こんにちは\(^o^)/

恋 なや美

今、夜だよ。

恵 りょう子

今日は、天気がいいですね。

恋 なや美

太陽ムカつく。暑くて死にそう。

恵 りょう子

ご飯でも食べに行きませんか?

恋 なや美

今日は、そんな気分じゃないのでパス。

恵 りょう子

 

なや美ちゃんは、恵に自分の期待通りの言葉を要求します。

恵は、なや美ちゃんの期待通りの言葉は返しません。

自分の期待通りの答えが返ってこない場合を交差交流と言います。

 

③「相補交流」を期待した場合の落とし穴

「自分の要求をのんで欲しい」と願うあなたの場合、相手が相補交流で接してくれると「この人は良い人」。

逆に、相手が交差交流で接してくると「この人は悪い人」と極端に判断をしがちです。

 

そのため、

最近、彼とうまくいってなくて…。悩んじゃう。

恋 なや美

恋愛がうまく行かないのは、全て自分のせいだよ。自分を見つめ直した方がいい。

恵 りょう子

などと、言われた場合、相手の言葉を受け入れられずに、

何なの?? 恵、ムカつく女!! 嫌い。

恋 なや美

と、なります。

 

これは、彼との関係でも同じです。

明日、仕事帰りに友達とご飯行ってくるよ。

愛 され男

友達??…。女じゃないの?信用できない。

恋 なや美

なや美ちゃんが、なぜ?このように、され男くんに憶測で接するのか?と言うと、それは、

友達とご飯にいく暇があるなら、私に会って欲しい。

恋 なや美

と、言う、期待があるからです。

 

そして、

 

もし、自分の憶測通りに、彼が、嘘をついて他の女性とご飯にいっていたら、問題を彼のせいにして、彼を悪者に出来ますし、自分は「被害者」として、周囲からの同情を集める事からできるからです。

 

結局のところ、彼との問題を解決するどころか、彼を悪者にして自分が助かる道を選んで行きます。

これでは、いつまで経っても、彼との問題は解決しません。

 

私たち人間は、全て、相補交流では成り立っていません。

交差交流もあるから、色々な人の意見が聞けて、見識が広がって、自分の人生が豊かになって行くのです。

 

時に、予期せぬ他人からの言葉に傷つく事もあるかもしれません。

しかし、意図的に傷つけてくる人と無意識で傷つけてくる人がいます。

 

どちらが、あなた自身の人生の勉強になるのか?

どちらが、あなた自身の人生を豊かにしてくれるのか?

しっかり、見極めて、相手に接していく事が大事です。

 

相手に相補交流ばかりを要求して、あなた自身の首を自分でしめることが無いように!!

世間をよく見て行きましょう。

 

アドラー心理学「目的論」で解決する

アドラー心理学「目的論」で解決する

良くも、悪くも、私たち人間は、「目的」に向かって進んで行きます。

例えば))彼の行動が気になって携帯を見てしまった

なんで俺の携帯見たんだよ!!?(激怒)

愛 され男

あなたの事が心配だったの…。

恋 なや美

こんな言葉は、嘘です。

本来の「目的」は…

浮気されたく無いから、監視したい。

恋 なや美

と、言うのが、本来の目的になります。

 

こんなところでも、自分を守るために、事実を捻じ曲げて、彼に嘘をつきます。

見え見えの嘘をつかれた上にあなたから監視をされている彼が、あなたへの信頼を失うのは時間の問題です。

 

私たち人間は、「良い目的」をもつと良い方向に進むし、「悪い目的」をもつと悪い方向へ進みます。

 

あなたが、「浮気されたく無いから彼を監視する目的」を持つとどうなるのか?

あなたが、「二人の関係を修復する目的」を持つとどうなるのか?

 

どんな「目的」を持つと、あなた自身がどうなるのか?

自分自身でしっかりと考えて、答えを出すことが大事です。

 

「二人の関係を修復する事を目的」としている場合、いつまでも、「監視したい」「愛が欲しい」「注目されたい」「構ってもらいたい」「言う事を聞いて欲しい」なんて、思っていても、一向に、その希望は叶わない事に気づく事ができるでしょう。

 

「自分で考えて、しっかり気づく」ことも、あなた自身の人生を輝かせる1つの方法です。

 

あなたが、「彼から嫌われたい」という目的を持って行動すれば、確実に彼から嫌われます。

あなたが、「彼と一緒に幸せになりたい」と言う目的を持って行動すれば、確実に彼と一緒に幸せになれます。

 

あなたが、何を目的にするか?は、あなたの自由です。

あなた自身にとって、最前の「目的」を持って行動をしてください。

 

まとめ

過去の経験をベースに彼を判断する事をやめて行きましょう。

あなたと彼は、「今」が大事なんです。

あなたと彼の間で「過去が大事」という事はありません。

 

彼との「今」を大事にしてください。

 

冒頭でも言いましたが、現在、目の前で起きている事をそのままシンプルに受け入れてください。

良かれ、悪かれ、今現在の状態が、二人の現実であり、真実なんです。

 

「今、上手くいって無いから」といって悲観する必要はありません。

 

「上手くいってない」という真実をそのままシンプルに受け入れてください。

そして、

あなたが欲しい環境を手にいれるための「目的」をしっかりと明確にしてください。

 

結婚を目的に考えても、子供を作ることを目的と考えても、関係の継続を目的と考えても、今のあなたの行動が、その目的を果たすために必要な行動なのか?をしっかり、ご自身で理解して行きましょう。

 

彼の携帯を見て彼を疑って自分を守る事が彼との関係を修復する事に繋がるのか?

彼の行動に逐一イライラを募らせて暴言暴挙にでる事が彼との関係を修復する事に繋がるのか?

彼を怒らせてしまった事を「怒ったのは彼のせい」と自分を守る事が彼との関係を修復する事に繋がるのか?

しっかりと、考えて、あなたなりの「目的」を見出して行きましょう\(^o^)/

 

【恵りょう子のYouTube講座】

https://youtu.be/iyg243ZWqtQ

 

本日も、最後まで、読んでいただきありがとうございました!!

また、書きます\(^o^)/

 

〜彼との関係を修復する為に絶対に不要な行動パターン10選【その① 指示・先導】からご覧になる方はこちらをクリック〜

〜彼との関係を修復するのに絶対に不要な行動パターン10選【その⑧ 結果を勝手に決めない】に進む方はこちらをクリック〜

 

この記事を書いている人 - WRITER -
修復恋愛心理学『美人の教室』新宿 塾長の恵りょう子です。 私自身、男性と交際をしても長続きせず、交際3ヶ月〜半年でフラれてしまう事の繰り返しでした。 「この男運…どうにかならんもんか?」と思い、一念発起して、心理学の基礎を勉強した事から現在に至ります。 修復恋愛心理学で1組でも多くのカップルのご縁がきれませんよう、たくさんの方に喜んでいたきたく活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 男女関係修復心理学 , 2018 All Rights Reserved.