心理学の基礎を応用してあなたと彼に笑顔を戻したい♡

【無料メルマガご登録はこちら】

あなたと彼が復縁するか?しないか?は交際期間中のあなたの行動が教えてくれます。

 
  2020/09/22
 
あなたと彼が復縁するか?しないか?は交際期間中のあなたの行動が教えてくれます。





この記事を書いている人 - WRITER -
修復恋愛心理学『美人の教室』新宿 塾長の恵りょう子です。 私自身、男性と交際をしても長続きせず、交際3ヶ月〜半年でフラれてしまう事の繰り返しでした。 「この男運…どうにかならんもんか?」と思い、一念発起して、心理学の基礎を勉強した事から現在に至ります。 修復恋愛心理学で1組でも多くのカップルのご縁がきれませんよう、たくさんの方に喜んでいたきたく活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは♪( ´▽`)

修復恋愛心理学「美人の教室」

塾長 恵りょう子です。

 

このブログは、「婚活中の独身女性」「彼との関係を悪化させている女性」へ向けたブログになります。

「婚活は私には関係ない。」「彼とはラブラブです。」「こんなブログ読んでも幸せになんかならないでしょ?」という方には、一切、必要のないブログとなっています。

そのような方は、また、何かしらの機会がありましたら、お目にかかりましょうm(_ _)m

 

今日は、「復縁」についてお伝えします。

彼との関係を悪化させて別れてしまったけど…。

「復縁」を希望している女性は、このまま、読み進めてください。

 

以前、このブログでも「復縁」を取り上げています。

復縁の確率は50%!?あなたは本当に復縁できるのか?

上記のブログでも『復縁の確率は50%』とお伝えしています。

 

なぜ?50%か?と言いますと…。

 

あなたの方から、

あなたとは、もうやっていけない。申し訳ないけど、私と別れてほしい。互いに別の道を進みましょう。

恋 なや美

と、言って別れるのと、

彼の方から、

君とはもう、付き合えないよ。俺たち、合わないと思う。別れてほしい。互いに別の誰かと幸せになろう。

愛 され男

と、言って別れるのとでは『状況』が違うからです。

 

基本的に、どちらかの気持ちは冷めていても、どちらかの気持ちが残っている場合、冷めた方が考え直して、気持ちの残っている方に「復縁したい」といえば、気持ちのが残っている方は「神の救い」と言わんばかりに受け入れます。

しかし、

気持ちが残っている方が、気持ちが冷めている相手に対して「復縁したい」と願っても、受け入れてくれる確率はゼロに近いです。

たまに、ゲスな発想をする人は「コイツは、自分の言う事を聞くからセフレとして都合よく使うか。」と、気持ちの残っている方の気持ちを逆手にとって自分の都合のいいように使うために関係を継続する人もいます。

この場合は、『愛』ではありませんので、気持ちが残っている方が、使い道がなくなったり、面倒臭い存在になったりすると、ポイっと捨てられてしまう場合もあります。

 

『気持ちが冷めている側』と『気持ちが残っている側』の状況が違うことから、復縁の確率は50%と言えます。

 

復縁したい女性の特徴といえば…言わずもがな「気持ちが残っている」場合が多いですね。

一旦は、冷めたけど、気持ちが復活して「離れてみて彼が素敵な人だとわかった。」という場合もあるかもしれません。

 

どんな状況であれ、今、このブログを読んでいるあなたは、『復縁』を希望しているわけですよね?

 

そこで、気になるのが、50%の確率になる復縁…。

どんな女性は復縁に成功して、どんな女性は復縁に失敗するのか?

 

その答えは、彼と交際期間中のあなたの行動が全て教えてくれます。

 

では、本日も、最後まで、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

彼と『復縁しない』女性の行動

彼と『復縁しない』女性の行動

『復縁』は交際期間中のあなたの『行動』を見返してみると成功するか?しないか?がわかります。

では、まずは、彼と『復縁しない』タイプの女性の特徴から見てゆきましょう。

⑴ 彼の方から「別れたい」と言い出し別れた。

ごめん。別れたい。

愛 され男

と、男性の方から言い出した場合、この場合には、2通りの『別れたい』があります。

君の事は好きだけど、一緒にいると互いに悪影響になるよ。互いのためにも、別れた方がいいと思う。

愛 され男

このように、気持ちは残っているんだけど…愛するが故に、互いの為を考えて、別れを決断する場合があります。

恵 りょう子

君にはうんざりだ!いい加減、別れてほしい。もう、好きじゃない。

愛 され男

このように、本気の本気で『別れたい』と申し出ている場合があります。

恵 りょう子

⑴の場合は、また復縁の可能性がありますが、⑵の場合には、復縁の可能性はほぼほぼゼロです。

あなたが彼から別れを告げられる時、⑵だった場合には、復縁の可能性はありません。

『⑴かもしれない…。』と期待を込めて思い込みたい心もあるかもしれませんが、冷静に考えて、どっちだったか?を思い出してください。

 

⑵ 交際中に彼を試すような行動をよくしていた

あなたの事は好きだけど、なんだか信じられないの…。だから、試させてもらうね。

恋 なや美

  • 私をどのくらい大事に思っている?
  • 私のためにあなたは何をしてくれるの?
  • 私のためにどの程度の事ができる?

交際中にこのような『お試し行動』をしながら、彼が自分のために、どの程度の行動力があるのか?を見て、愛の大きさを測っている場合があります。

恵 りょう子

自分自身が、彼から愛されていない』という感覚があるせいなのか?

それとも、

『自分の為に何かをしてくれる人じゃないと愛さない。』と決めているのか?

理由は、様々だとは思いますが、交際相手を『試す』事をよくします。

 

『お試し行動』を彼にしていた場合、彼は、必然的にあなたから「信頼してません」と言われているのと同じですから、心が傷つきます。

傷ついた彼は、あなたの事を信頼しなくなります。

あなたの事を信頼しなくなった彼は、あなたと交際を続けていく意味がない事を悟ります。

互いに互いが信頼できない状態にあるので、自然と『別れ』へ進んでゆきます。

あなたは、「愛されている自分」を守るために必死で彼を試したかもしれませんが、「愛されなくなる」という結果を招いてしまいます。

 

⑶ 交際中に彼に細かな嘘や誤魔化した回答をよくしていた

本心を知られたくないから、適当に返事をしておこう…。

恋 なや美

あなたには、何か、彼に隠したい事があって、本心を彼に伝える事を拒否し、適当な答えや、誤魔化した答え、時には、何でつかなければならないのか分からないような嘘などを彼に言っている場合があります。

恵 りょう子

『細かな嘘を小出しにされる・ちょいちょい誤魔化される』彼は、これを経験する事によって、あなたから『自分は信頼されていない』という感覚に陥ります。

それと同時に、あなたに対しても、「なんで?嘘つくんだろう?」「なんで?誤魔化すんだろう?」と信頼しなくなってゆきます。

あなたからしてみたら、「これを言ったら嫌われるかもしれない。」「こんな行動をしたらドン引きされるかもしれない。」「こんな事したら彼が怒るかもしれない。」と彼に気を使ってやっている行動なのかもしれません。

ですが、彼はあなたの行動の『結果』しか受け取りませんから、あなたが彼に気を使って、嘘をついていたり、誤魔化しの発言をしている事なんか気づかないのです。

結果、あなたは、自分自身の行動で、彼からの信頼を失う事になり、自分を自分で傷つけてしまう事になります。

彼からも、信頼を失うわけですから、彼はあなたとの未来を考えてくれなくなります。

 

⑷ 同じ事で喧嘩を何度も繰り返していた

何回、同じ事を繰り返すんだよ…。勘弁してくれよ。

愛 され男

同じ理由、同じシチュエーションで何度も何度も、彼と喧嘩に発展してしまう。『喧嘩する』事が、彼とのコミュニケーションになってしまっている状態。やめようと思っていても…体が勝手に動いてしまい、いつも、同じ理由で喧嘩になります。

恵 りょう子

何度も同じ理由で喧嘩を繰り返している場合、『学習能力のない人』というレッテルを彼に貼られてしまう場合があります。

『喧嘩をする』という事が、彼とのコミュニケーションの1つになっており、彼との関係の中で不満に感じる事が多い場合、そのはけ口として”喧嘩コミュニケーション”で彼に接します。

私たち人間は、不満が大きくなってくると、本当はプラスの感情が欲しいけれど、マイナスの感情でもいいから欲しくなります。

良かれ悪かれ、自分に対して、相手が反応してくれる「事実」が欲しくなるのです。

「喧嘩するほど仲がいい」という言葉もありますが、同じ理由・同じシチュエーションで繰り返し喧嘩がある場合、喧嘩を仕掛けられる方は”うざったさ”を感じる場合があります。

それは、私たち人間が、同じ事を繰り返していると、その内、飽きを感じ…別の新鮮さを求めてしまう『ゲシュタルト』という心理を持っているからです。

同じ理由・同じシチュエーションで喧嘩をする事に、ある意味『喜び』を感じていたあなたは、別の新鮮さを求め始めた彼に対して、さらに不安を感じ、さらに攻撃的になっていく傾向にあります。

そのため、彼から、呆れられ…嫌われ…「別れたい」と言われる結末を招き、復縁を望んでも、希望が叶わない傾向にあります。

 

彼と『復縁する』女性の行動

彼と『復縁する』女性の行動

⑴ 自分の方から彼に「別れたい」と告げた

ごめん。あなたが私の事を思ってくれてるのは痛いほどよくわかるの。だけど、私とあなたは合わないと思う。だから、別れたいの。

恋 なや美

相手が自分に心が残っていると知っておきながら、自分自身でしっかりと考えて、彼との関係を終わらせた形になります。

全て、自分自身の意思で決定し、結論を出しました。

「別れ」というものを自分の意思で決断している事から『自分軸』を使った決断と言えます。

この場合、彼と別れた後に「別れてみてわかったの。あなたは、素敵な人だったんだね。復縁したい!」と自分の意思で願えば、復縁できる可能性があります。

なぜなら、相手の気持ちが自分に残っているのを知っていて別れを決断した背景があるため、『復縁したい』と言えば、相手が受け入れてくれる可能性があるからです。

相手からしてみれば、考えを変えて自分の所に戻ってきてくれた女性を今よりも更に大切にしようと思うことでしょう。

 

⑵ 彼の自由を尊重した交際をしていた

自分らしくいられる環境って最高!!!

愛 され男

『彼は彼。自分は自分。』としっかりと彼の価値観と自分の価値観を分けた考え方で交際をしている状態です。

彼の性格・趣味・仕事・交友関係等に理解を示し、あまり首を突っ込むことなく、彼の自由を尊重した交際をしていた場合、彼から別れを告げられて別れたとはいえ、彼が「復縁したい」と戻ってくる可能性が高いです。

それは、たいていの女性が、男性の自由を尊重した交際が下手な事が理由です。

交際をしていて、あなたと別れてほかの女性のところに行ってしまったとしても、その女性が、彼の自由を阻害する行動をし続けた場合、彼は「やっぱりあなたが良い。」と考えを改めて戻ってきます。

男性に限らずですが、私たち人間は「自分が自分らしくノビノビと生きれる場所」を好みます。

共存をしている状態で、多少の我慢は必要なものの、その我慢が苦にならず、自分らしくノビノビ出来る環境がある場合、人間はその場所に落ち着きたくなるものなのです。

 

⑶ 喧嘩になっても長引かせない交際をしていた

喧嘩は長引かないなら、多少はあり!!

愛 され男

喧嘩を何時間・何週間・何ヶ月と長引かせる交際をしていた場合、男性側は「この人は自分を受け入れてくれる人ではない。」と判断してしまいます。

復縁を成功させる女性の多くが、喧嘩自体を長引かせません。

人間同士なので、ひょんな弾みから、意見の食い違いや価値観の違いなどで喧嘩になる場合があります。

そんな時でも、喧嘩になった原因を即座に理解し、喧嘩時に起きる「一次感情(悲しい・さみしい・苦しい・恥ずかしい等)」をしっかりと把握し、それを相手に伝え、喧嘩を終わらせます。

なんで、私に黙って借金したのよ!!(怒)

恋 なや美

愛 され男

黙ってたのは悪かったけど、そんなに怒る事ないだろう!!(怒)fbvoicel]

ごめん。急に借金が目の前に現れて不安になったのよ。この先、どうしよう…って。

恋 なや美

このように、言い合いの喧嘩になってもおかしくない状況だったものを長引かせず、しっかりと解決できるように、自分自身の『一次感情』である『不安』をしっかりと伝えました。

恵 りょう子

本能的に出来る女性は、こういう事が自然に出来てしまうので、怒りを継続させて悲しみを膨脹させる方法ではなく、鎮静させていく方法をとってゆきます。

喧嘩が長引かない環境というのは、『負の状況』が少ないわけですから、男性に限らず、私達人間は、心地が良く感じるものです。

人間同士なので、多少のぶつかり合いはあったとしても、しっかりと、短時間で沈静化し解決出来る事は、長い交際をする上でとても重要な事といえます。

 

⑷ 本音でぶつかる交際をしていた

遠慮はしないわよ!!!

恋 なや美

時々、喧嘩はあるが短い時間で解決できていた仲でも、本音でぶつかり合っていた関係です。

  • 彼は私の話を聞いてくれる
  • 私は彼の話を聞いてあげられる

という、遠慮のない関係で交際をしていた場合、復縁の可能性は十分にあります。

互いに信頼をし、遠慮する事なく、自分の感じていた事、自分の意見などを言い合える関係。

互いに相手の良いところも、悪いところも含めて『相手らしさ。自分らしさ。』を感じられる関係です。

男女関係では『相手に嫌われたくない』という感情が一般的に多く表に出ます。

しかし、この関係は『嫌われる勇気』が、表に出ている状態になります。

互いを『一人の人』として認め合っている関係は、ひょんな事から別れたとしても、また、「復縁したい」と願えば十分に成功する可能性が高いです。

理由として、なかなか、『一人の人間』として認め合える程の仲になる男女は、少ないからです。

 

まとめ:男性から見て『希少』と感じる女性は復縁が成功する。

どんな状況であれ『復縁』を成功させる女性のほとんどが、男性から『希少な女性』と思われている傾向にあります。

私自身、ホステス時代に『復縁を成功させたカップル』の男性に「彼女の事をどう思いますか?」と聞いて回った事があります。

皆さん、前置きは「いろんな女性と付き合ったけど…」と言います。

  • あんな玉は滅多にいない
  • 彼女ほど自分を理解してくれる女性はいない
  • 彼女ほど自分としっくり来る女性はいない
  • 彼女ほど賢い女性はいない
  • 彼女ほど自分を出せる女性はいない

男性が、「この人と復縁したい!」と感じる女性の多くが、男性から『希少性』を感じられている事がわかります。

 

今、あなたは「別れた彼と復縁したい」と考えているかもしれませんが、彼との交際中に、どのくらいの『希少性』があったでしょう?

  • 彼を試す
  • 自分の価値観を押し付ける
  • 喧嘩が長引く
  • 嫌われたくないから細かな嘘をつく
  • 関係が悪化しているのに何もせずに彼からのアクションを待つ

こういうのは、すべて「普通の女性」なんです。

 

男性って…こんな言い方をすると叱られるかもしれませんが「プライド」の生き物です。

特に、日本人男性は、自尊心が強い人種でもあります。

 

そんな男性は、口では「普通の女性で普通の幸せがいいよ。」なんて言っていますが、心の中では、どこに出しても恥ずかしくない、どこに出しても褒められるような奥さんが欲しいと思っています。

自尊心が強い日本人男性のほとんどが、存在しているだけで自分の株を上げてくれるような奥さん』を求めています。

(だけど、そう簡単にはいかないから…我慢している男性も多いですけどね(・_・;)

 

女性から見た、男性から好かれる女性って…

  • 何も考えてなさそう
  • 男性がいないと生きられなさそう
  • ぶりっ子

総称して…「嫌い」ってなると思うんです(⌒-⌒; )

 

だけど、彼女たちって…

何も考えていないんじゃなくて、相手の価値観を尊重して動かないだけだったり。

男性がいないと生きられないのではなくて、彼の役割と自分の役割を分けているだけだったり。

ぶりっ子なのも、周囲に遠慮せず、自分の武器を最大限に利用して女性としての可愛さを表現しているだけだったり。

一般的に「女が嫌いな女」というのは、あんな風にできないから「羨ましい」と思っている女性だったりするわけです。

彼女たちは、存在しているだけで男性から好かれてしまう女性だったりするわけです。

 

そういう女性は、何らかの理由で破局が訪れたとしても、また「復縁」という形で愛が復活する場合があります。

 

別れた彼と『復縁』を希望している場合は、あなた自身の彼との交際期間中の行動を見返してみるといいでしょう。

もし、あなた自身が見返してみて…「あんな交際の仕方じゃ…ダメだこりゃ…(T ^ T)」と感じたとしたら。

 

今後、あなたが「普通の女性」から「希少な女性」に変化していけば、彼ではない誰かが、あなたの目の前に現れて、あなたの事を「希少な女性」として大事にしてくれる可能性はあります。

 

人間は科学です。

誰かにとっては最悪な人でも、誰かにとっては最高な人だったりします。

あなたが好きになるタイプの男性から見て、どんな女性だったら「最高だ!」と思ってもらえると思いますか?

それを考えて、気づく事が、今のあなたの課題ですね。

 

【恵りょう子のYouTube講座】

準備中

では、本日も最後まで、お付き合いくださいまして、ありがとうございます。

また、書きます♪( ´▽`)

この記事を書いている人 - WRITER -
修復恋愛心理学『美人の教室』新宿 塾長の恵りょう子です。 私自身、男性と交際をしても長続きせず、交際3ヶ月〜半年でフラれてしまう事の繰り返しでした。 「この男運…どうにかならんもんか?」と思い、一念発起して、心理学の基礎を勉強した事から現在に至ります。 修復恋愛心理学で1組でも多くのカップルのご縁がきれませんよう、たくさんの方に喜んでいたきたく活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 男女関係修復心理学 , 2019 All Rights Reserved.